HOME
会社案内
本紙・電子版
お知らせ
乾麺・めんつゆ2022
成長戦略を支えるサスティナブル経営
お問合せ
広告掲載
採用情報
書籍販売
リンク
検索
ログイン
ようこそ! アカウントにログインしてください
あなたのユーザー名
あなたのパスワード
パスワードをお忘れの方へ
-
プライバシーポリシー
-
食品新聞フリーオンライン新規登録
あなたのEメール
あなたのユーザー名
パスワードはEメールで送られます
プライバシーポリシー
パスワードの復元
パスワードをリカバーする
あなたのEメール
パスワードはEメールで送られます
話題の記事
「クロレッツXP」など値上げ モンデリーズ・ジャパン
【写真】伊藤園「お~いお茶 〇やか」のロゴをアピールする曽田陵介さん・松本怜生さんら
食酢特集
「パパッとライス」 7月から15%値上げ はごろもフーズ
国分西日本 差別化につながる洋酒を 川野社長「ハレの日に提案」 大阪で展示試飲会
即席麺 世界市場が過去最大に 22年は1,212億食 中国・ベトナムなど上位
迫るビール減税 今こそ価値向上を サッポロビール 常務執行役員 マーケティング本部長 武内亮人氏
酒版
旭食品「取組先集中し収益拡大」 近畿旭友会で福井常務
フジ 新会社の本社は広島市
ログイン
24.1
C
Tokyo
25.1
C
Osaka
2023 / 05 / 28 日曜日
Facebook
Instagram
Twitter
キーワードを入力
一覧表示
HOME
会社案内
本紙・電子版
お知らせ
乾麺・めんつゆ2022
成長戦略を支えるサスティナブル経営
お問合せ
広告掲載
採用情報
書籍販売
リンク
卸・食品卸 |
飲料 |
酒類 |
乳製品 |
調味料 |
菓子 |
乾麺 |
乾物 |
コーヒー |
お茶 |
大豆加工品 |
健康食品 |
冷凍食品 |
チルド |
漬物 |
人事 |
加工食品 |
アイスクリーム |
はちみつ |
塩 |
砂糖 |
製粉 |
油脂 |
袋麺 |
食肉 |
野菜 |
水産 |
米・穀物 |
レトルト食品 |
缶詰・瓶詰 |
即席食品 |
即席麺 |
外食 |
企業活動 |
イベント |
介護食 |
機械・資材 |
物流 |
市況 |
防災 |
産学官連携 |
素材・新素材 |
惣菜・中食 |
コンビニ・ドラッグ・ディスカウント |
百貨店・量販店・食品スーパー |
植物性食品 |
SDGS |
EC / DX |
逆光線 |
お茶の伊藤園が高齢社会の課題解決に向けて参入する新たな領域とは?【PR】
2023年4月25日
食品新聞電子版
ログイン
マイアカウント
新規登録(無料)
フリーオンラインについて
ご登録いただきますとサイト掲載記事をすべて閲覧でき、会員向けオリジナルコンテンツや食品業界ニュースも受け取れます。登録ご希望の方は下記「新規登録」ボタンをクリックしてください。
市況
日本アクセス 2期連続で最高益更新 新たなビジネスモデル確立へ 「変革と挑戦を続ける」服部社長
トップニュース
2023年5月26日
ニチレイロジグループ 24年問題対応に道筋 東西拠点活用し効率化
物流
2023年5月24日
旭食品「取組先集中し収益拡大」 近畿旭友会で福井常務
卸
2023年5月22日
即席麺 世界市場が過去最大に 22年は1,212億食 中国・ベトナムなど上位
即席麺・即席食品
2023年5月22日
食品スーパー 厳しい環境浮き彫りに 買上点数減少とコスト増で
トップニュース
2023年5月19日
ひと言
【ひと言】三層公平に利益出せる仕組みを カナカン 谷口英樹社長
ひと言
2023年2月17日
【ひと言】こういう世界が… サントリー 鳥井信宏社長
ひと言
2023年1月16日
【ひと言】既存店は想定上回る 川野澄人ヤオコー社長
ひと言
2022年12月21日
【ひと言】業績回復に手応え いなげや・本杉吉員社長
ひと言
2022年11月21日
【ひと言】価格感度高まるが ヤオコー川野澄人社長
ひと言
2022年11月18日
(WEB版オリジナルコンテンツ)
バックナンバーを見る
お知らせ
2023年度正社員営業記者を募集いたします
最新記事
嗜好飲料
スターバックスで新ギフトサービス開始 好みのデザインにカスタムした紙製カバーをカップに取りつけコーヒーを贈る ネスレ日本
2023年5月28日
ネスレ日本は5月22日、新たなWEBギフトサービス「スターバックス メッセージギフト」をネスレ通販オンラインショップで開始した。
缶詰・瓶詰・レトルト食品
廃棄していたニラの茎を活用 万能調味料「必然のニラ醤油」 大分でラーメンFC展開のログスタイル
2023年5月26日
ログスタイル(LogStyle、大分県大分市 時松秀豊史社長)は、2013年に大分県の1号店となるラーメン店「元祖辛麺屋桝元」をフランチャイズ出店。
菓子
100年続く「元祖柿の種」 阿部幸製菓の傘下で継承
2023年5月26日
阿部幸製菓は5月26日、創業100年を迎えた「元祖柿の種」の浪花屋製菓を6月1日から傘下にすることを発表した。
トップニュース
日本アクセス 2期連続で最高益更新 新たなビジネスモデル確立へ 「変革と挑戦を続ける」服部社長
2023年5月26日
日本アクセスの服部真也社長は4月の社長就任後、初となる決算会見に臨み、「第8次中期経営計画2年目を迎え、外部環境の変化に的確に対応し、変革と挑戦を続けていく。
乾麺・乾物
総合1位は石丸製麺「讃岐肉ぶっかけとろろうどん」 乾麺グランプリ
2023年5月26日
日本アクセスは5月20~21日、東京・駒沢オリンピック公園で「第4回The乾麺グランプリ2023 in Tokyo」を開催、約1万3千人が来場した。
食肉加工品
ハム大手4社 コスト増に値上げ追い付かず減益 大幅増益目指し反転攻勢へ
2023年5月26日
ハム大手4社の23年3月期決算が5月12日までに出そろった(既報)。
乳製品・アイスクリーム
「ねこはるすばん」とコラボパッケージの農協牛乳 協同乳業
2023年5月26日
協同乳業は、人気絵本「ねこはるすばん」(ほるぷ出版)とコラボした「農協牛乳×ねこはるすばん」コラボキャンペーンを6月1日から実施する。
酒類
迫るビール減税 今こそ価値向上を サッポロビール 常務執行役員 マーケティング本部長 武内亮人氏
2023年5月26日
「大人の☆生。」の世界観とともに、10年以上にわたり異例の成長を続ける「サッポロ生ビール黒ラベル」。ビールの新たな可能性を示し時代を切り開いたマーケターが、
外食
「外食復活の年に」 価格転嫁と人手不足が課題 日本フードサービス協会・近藤会長
2023年5月26日
日本フードサービス協会(JF)は5月16日、オークラ東京で通常総会を開催した。総会後の記念パーティーには会員企業のトップやメーカー関係者をはじめ、関連省庁の幹部、
卸
五大物産が商談会 「夏を乗りきる内食」テーマに
2023年5月26日
五大物産は5月17日、大阪市中央卸売市場で「夏季定期商談会」を開いた。一昨年以降、感染対策として予約制で開いていたが、今回はコロナ前と同じ形で開催。メーカー70社が出展し、得意先60社・約100人が訪れた。
各種イベント・展示会・講演会
“飲めるオムライス”が日本一に オムライススタジアム2023決勝大会
2023年5月26日
カゴメは、このほど日本一食べたくなるオムライス決定戦「オムライススタジアム2023」の決勝大会を開催し、東海エリア代表「とろ~り卵のオムライス さん太」の「牛肉ハンバーグぱっかーんオムライス」がグランプリに
食肉加工品
ハムギフト「美ノ国」原料肉北海道産限定へ 「北海道プレミアム美ノ国」に刷新 日本ハム
2023年5月26日
日本ハムは今年度の夏季ギフト商戦から、主力ハムギフト「美ノ国」(うつくしのくに)の原料肉を国産限定から北海道産限定に変え、「北海道プレミアム美ノ国」に全面刷新しブランド価値をより高める。
大豆製品
全国納豆鑑評会 「鎌倉小粒」が日本一に 表彰式を開催 納豆連
2023年5月26日
全国納豆協同組合連合会(納豆連)はこのほど、都内で第26回全国納豆鑑評会の表彰式を開催した。総出品数185点の中から、神奈川県の鎌倉山納豆野呂食品「鎌倉小粒」が栄えある最優秀賞(農林水産大臣賞)を受賞した。
乳製品・アイスクリーム
アイス7,600個を福祉施設へ寄贈 関東アイスクリーム協会
2023年5月26日
関東アイスクリーム協会は、5月16日に東京都社会福祉協議会(千代田区)を訪問し、福祉施設へ寄贈するアイスの目録贈呈式を行った。7千600個のアイスが希望のあった東京都の福祉施設に届けられる。
ナッツ・ドライフルーツ
日本ピーナッツ協会 消費低迷を憂慮 情報発信強化へ
2023年5月26日
日本ピーナッツ協会は5月16日、都内のホテルで通常総会を開催した。あいさつした鈴木隆一理事長(でん六社長)は諸コスト高騰に苦慮した昨年度を振り返り「利益面では厳しい経営が続いた。
最新記事一覧を続けて見る
特集記事(各記事見出し掲載中)
酒版
特集記事見出し
2023年5月26日
食品検査特集
特集記事見出し
2023年5月26日
九州特集
特集記事見出し
2023年5月26日
特集記事一覧を見る
食品・食料品・コストに関わる記事(まとめ)
食品新聞社創刊10000号記念コンテンツ【アンダーコロナキッチン】
アイリッシュ グラスフェッドビーフ 持続可能な生産へ国を挙げた取り組み 急拡大する対日輸出 加速目指し戦略強化【PR】→詳細はこちらより
トップニュース
日本アクセス 2期連続で最高益更新 新たなビジネスモデル確立へ 「変革と挑戦を続ける」服部社長
2023年5月26日
年末発注に苦慮の鏡餅 10月末を締切日に 廃棄ロスと人手不足へ対策
2023年5月24日
パン粉業界 適正価格の実現へ正念場 前回、麦価据置きに困惑
2023年5月22日
食品スーパー 厳しい環境浮き彫りに 買上点数減少とコスト増で
2023年5月19日
三菱食品 3期連続の最高益更新へ データ・デジタルマーケティング強化 「新たな事業領域に挑戦」京谷社長
2023年5月17日
一覧を見る
検索
耳より情報
マクドナルド「平成バーガー」の1つ「ジューシーチキン ブラックペッパー」期間限定販売
2023年5月28日
マクドナルド「平成バーガー」期間限定販売 浜崎あゆみさんの名曲に乗せてアピールする平成生まれの大人気バーガー3種とは?
2023年5月25日
マクドナルド、ハッピーセット「はらぺこあおむし」19日から期間限定販売
2023年5月14日
一覧を見る
ギャラリー
【写真】伊藤園「お~いお茶 〇やか」のロゴをアピールする曽田陵介さん・松本怜生さんら
2023年5月28日
【写真】YOASOBIのヴォーカルとしても活躍する幾田りらさん作詞作曲の「吉祥寺」を採用した「爽健美茶」新CM
2023年5月27日
一覧を見る
特選動画集
気になるニュースまとめ(無料会員向けコンテンツ)
値上げ
人手不足
コラボ
海洋プラスチックごみ問題
卸・小売・外食
マクドナルド「平成バーガー」の1つ「ジューシーチキン ブラックペッパー」期間限定販売
2023年5月28日
「外食復活の年に」 価格転嫁と人手不足が課題 日本フードサービス協会・近藤会長
2023年5月26日
五大物産が商談会 「夏を乗りきる内食」テーマに
2023年5月26日
飲料
スターバックスで新ギフトサービス開始 好みのデザインにカスタムした紙製カバーをカップに取りつけコーヒーを贈る ネスレ日本
2023年5月28日
「コカ・コーラ」ラベルレスボトル店頭展開 表示シールを貼り1本単位で期間限定販売
2023年5月25日
一番大事なのは生果の消費拡大 JA全農とメーカー複数社が産地応援で協力 ニッポンエールプロジェクト協議会設立
2023年5月25日
酒類
迫るビール減税 今こそ価値向上を サッポロビール 常務執行役員 マーケティング本部長 武内亮人氏
2023年5月26日
全国新酒鑑評会 山形9年ぶり金賞1位 約半数が県の酒米「雪女神」で 福島10連覇ならず5位
2023年5月25日
宝酒造 重点8ブランド注力 「価値創造に集中し育成」
2023年5月24日
塩・砂糖・調味料・味噌
エスビー食品 3次中計を策定 長期目標で海外拡大へ
2023年5月19日
高級割烹しょうゆ「本膳」使用のスイーツ プレシア
2023年5月19日
第22代「ミス揖保乃糸」を披露 商売繁盛祈り例祭開く 兵庫県手延素麺協同組合
2023年5月19日
乾物・乾麺・漬物
総合1位は石丸製麺「讃岐肉ぶっかけとろろうどん」 乾麺グランプリ
2023年5月26日
「無限のり」値上げせず 機械導入でコスト増吸収 トリトンフーヅ
2023年5月19日
即席麺・即席食品
即席麺 世界市場が過去最大に 22年は1,212億食 中国・ベトナムなど上位
2023年5月22日
即席麺総需要 2年ぶり過去最高 59.9億食、1.8%増 22年度(協会)
2023年5月19日
健康・機能性食品・ハチミツ
アサヒ、グループ横断で免疫ケア市場に参入 機能性表示食品化してリニューアル発売する乳性飲料「守る働く乳酸菌W」が先陣
2023年5月23日
ニチレイフーズが初の機能性表示食品 ワンプレート3品を通販で
2023年5月22日
冷凍食品・中食・惣菜・チルド
ローソン 冷し麺バラエティ化 若年層に選ぶ楽しさアピール
2023年5月24日
人手不足をサポート! 日東ベスト「JGハンバーグ」2本柱に 高付加価値品を強化
2023年5月17日
油脂・製粉
奥本製粉 家庭用小麦粉とプレミックス 7月1日から値上げ
2023年5月17日
ニップン ユタ製粉社に出資 米国製粉事業に参入
2023年5月16日
乳製品・アイスクリーム
「ねこはるすばん」とコラボパッケージの農協牛乳 協同乳業
2023年5月26日
アイス7,600個を福祉施設へ寄贈 関東アイスクリーム協会
2023年5月26日
和日配・大豆製品
全国納豆鑑評会 「鎌倉小粒」が日本一に 表彰式を開催 納豆連
2023年5月26日
「パパっと使える小さな油あげ」グランプリ受賞 太子食品工業
2023年5月24日
コーヒー・嗜好品(まとめ)
スターバックスで新ギフトサービス開始 好みのデザインにカスタムした紙製カバーをカップに取りつけコーヒーを贈る ネスレ日本
2023年5月28日
プロ仕様のコーヒーマシンが家庭にも浸透 高まる需要受けて各ブランドから新機能搭載マシンが続々 ブルーマチックジャパン
2023年5月23日
餅・米・生鮮・鶏卵・食肉
ハム大手4社 コスト増に値上げ追い付かず減益 大幅増益目指し反転攻勢へ
2023年5月26日
ハムギフト「美ノ国」原料肉北海道産限定へ 「北海道プレミアム美ノ国」に刷新 日本ハム
2023年5月26日
レトルト食品・缶詰・瓶詰
廃棄していたニラの茎を活用 万能調味料「必然のニラ醤油」 大分でラーメンFC展開のログスタイル
2023年5月26日
はごろも、ホテイがコラボ 「静岡コラボめし」を発売 ファミリーマート
2023年5月23日
菓子
100年続く「元祖柿の種」 阿部幸製菓の傘下で継承
2023年5月26日
ハッピーターン史上初 粉だけ当たるキャンペーン 亀田製菓
2023年5月26日
機械・資材
エア式に比べ電気代最大80%削減 自社製モーターで納期を最短化 グラコ
2023年5月12日
紙パック回収率50%以上目指す 全国牛乳容器環境協議会
2023年5月1日
企業活動
コンビニで子どもがレジ打ちや商品陳列 人と人のつながり実感できる地域づくりへ「ファミマこども食堂」が再開
2023年5月25日
エア・ウォーター 松林良祐社長 売上高1兆円から次のステージへ 持続的成長と収益向上目指す
2023年5月19日
行政(農水など官庁、法改正ニュース)
春の叙勲 旭大の栄誉に輝く 岡田卓也氏(イオングループ名誉会長) 〈旭中〉岡田茂氏(元昭和産業社長) 後藤康雄氏(はごろもフーズ会長)ら
2023年5月1日
4月期輸入麦価 5・8%の引き上げ 激変緩和措置で上昇幅を抑制
2023年3月14日
物流
ニチレイロジグループ 24年問題対応に道筋 東西拠点活用し効率化
2023年5月24日
エリアの最適配車実現へ データ活用で積載率向上 三菱食品×Hacobu
2023年5月8日
人事
ヤマエグループHDが新役員体制 網田会長兼CEO 社長COOに大森氏
2023年5月24日
岩塚製菓 次期社長に槇専務
2023年5月22日
新商品情報
容器をひっくり返してから飲むことを推奨する炭酸レモンソーダが登場 「ファンタ レモンプレミア」の3つのこだわりとは?
2023年5月23日
新しいものを求める大人へ 個性的な新感覚ドレッシング キユーピー
2023年5月1日
環境認証取得の仏ワイン「バルトン&ゲスティエ」 国分グループ本社
2023年4月19日
一覧を見る
特集記事見出し
*本文内に各記事の見出しを掲載(特集記事はご購入可能です)
一覧を見る
酒版
2023年5月26日
食品検査特集
2023年5月26日
九州特集
2023年5月26日
砂糖決算特集
2023年5月26日
通販・ECのひろば
2023年5月24日
塩版
2023年5月24日
調味料版
2023年5月24日
食酢特集
2023年5月24日
総合流通特集〈Part2〉
2023年5月22日
つけもの版
2023年5月19日
*見出しのみ本文はありません(特集記事はご購入可能です)
一覧を見る
逆光線(コラム)
名物「あげいも」
2023年5月26日
「舞台芸術」から「食」へ
2023年5月24日
一覧を見る