HOME
会社案内
お知らせ
乾麺・めんつゆ2020
お問合せ
広告掲載
購読申込
採用情報
書籍販売
リンク
ログイン
食品新聞フリーオンライン
ログインページ
メールアドレス又はユーザー名
パスワード
パスワードをお忘れの方
-
プライバシーポリシー
新規登録
食品新聞フリーオンライン
アカウントを取得する
Eメール
メールアドレス又はユーザー名
パスワードはEメールで送られます
プライバシーポリシー
Password recovery
下記に登録のメールアドレスを入力してください
Eメール
検索
ログイン
食品新聞フリーオンライン
メールアドレス又はユーザー名
パスワード
パスワードをお忘れの方へ
-
プライバシーポリシー
-
食品新聞フリーオンライン新規登録
Eメール
メールアドレス又はユーザー名
パスワードはEメールで送られます
プライバシーポリシー
Password recovery
下記に登録のメールアドレスを入力してください
Eメール
パスワードはEメールで送られます
話題の記事
ごま油業界で初のトクホ かどや製油「健やかごま油」 毎日大さじ一杯の新習慣提唱
夜にちょうどいい「やさしく夜遅カレー」 カロリー控えめ、濃厚な味 ハウス食品
アイス、昨年の輸出2割増 8割がアジアへ
家庭用嗜好品特集:おうち時間の増加が追い風に 各社から意欲作続々
「社会の木鐸」として
逆風をつかめ
ビール類 巣ごもり捉え缶が好調 機能評価で発泡酒二ケタ 1月販売実績
「半殺し」シリーズを個食化 人気の激辛鍋つゆ1人前仕様に 九重味淋
「紅茶花伝」から無糖紅茶飲料 本来の味わい追求、ブランドに上質感 コカ・コーラシステム
コンビニ 既存店4.9%減 客数の落ち込み響く 1月売上高
ログイン
18.3
C
Tokyo
8.3
C
Osaka
2021 / 03 / 02 火曜日
Facebook
Twitter
キーワードを入力
一覧表示
HOME
会社案内
お知らせ
乾麺・めんつゆ2020
お問合せ
広告掲載
購読申込
採用情報
書籍販売
リンク
流通 |
飲料 |
酒類 |
乳製品 |
調味料 |
菓子 |
乾麺 |
乾物 |
コーヒー |
お茶 |
大豆加工品 |
健康食品 |
冷凍食品 |
漬物 |
人事 |
加工食品 |
アイスクリーム |
はちみつ |
塩 |
砂糖 |
製粉 |
油脂 |
袋麺 |
食肉 |
レトルト食品 |
缶詰・瓶詰 |
即席食品 |
即席麺 |
外食 |
企業活動 |
イベント |
介護職 |
機械・資材 |
逆光線 |
物流 |
市況 |
ログイン
マイアカウント
新規登録(無料)
フリーオンラインについて
ご登録いただきますとサイト掲載記事をすべて閲覧でき、会員向けオリジナルコンテンツや食品業界ニュースも受け取れます。登録ご希望の方は下記「新規登録」ボタンをクリックしてください。
市況
ビール類 巣ごもり捉え缶が好調 機能評価で発泡酒二ケタ 1月販売実績
トップニュース
2021年3月1日
「2021モバックショウ」 9日からインテックス大阪で
各種イベント・展示会・講演会
2021年3月1日
アイス、昨年の輸出2割増 8割がアジアへ
乳製品・アイスクリーム
2021年3月1日
「車」「食」両輪の荒井商事 一気通貫で食品事業拡大へ 新井社亮三社長に聞く
卸
2021年3月1日
オタフクソース ユニオンソースと合併
調味料・カレー類
2021年3月1日
最新記事
Latest
トップニュース
ビール類 巣ごもり捉え缶が好調 機能評価で発泡酒二ケタ 1月販売実績
2021年3月1日
今年1月のビール類市場は厳しい結果だった。昨年1月はコロナ禍が始まる前であり、それと比較することから数字の落ち込みは覚悟されていたが、新型コロナウイルス感染症が昨年末から再拡大していることが拍車をかけた。一方で、家庭用は巣ごもり需要をとらえて好調だ。
各種イベント・展示会・講演会
「2021モバックショウ」 9日からインテックス大阪で
2021年3月1日
日本製パン製菓機械工業会(増田文治理事長)主催による「2021モバックショウ(第27回国際製パン製菓関連産業展)」(事務局:TEL03-6673-4333、www.mobacshow.com)が9~12日、大阪市のインテックス大阪(南港)・2/3/4/5A号館にて開催される。
乳製品・アイスクリーム
アイス、昨年の輸出2割増 8割がアジアへ
2021年3月1日
日本アイスクリーム協会まとめによる20年のアイスの輸出は、物量ベースで前年比21.3%増(6千806t)、金額ベースで13.3%増(45億6千万円)と大きく伸長。近年のTPP合意、各国間のEPAなどによる関税の撤廃や引下げ、
卸
「車」「食」両輪の荒井商事 一気通貫で食品事業拡大へ 新井社亮三社長に聞く
2021年3月1日
米穀卸売でスタートし、昨年度創業100周年を迎えた荒井商事(神奈川県平塚市、荒井亮三社長)は、「食」と「車」の両輪で事業展開する異色企業。「車」はオートオークション業の優良企業。建設機械なども扱っている。
調味料・カレー類
オタフクソース ユニオンソースと合併
2021年3月1日
オタフクホールディングスは2月25日、傘下のオタフクソースとユニオンソースが4月1日付で合併すると発表した。両社は05年に業務・資本提携。オタフクソースは広島市、ユニオンソースは日光市に工場を持ち、相乗効果を図ってきた。
パスタ
家庭用パスタの期限表示 年月表示に変更 ニップン
2021年3月1日
ニップンは家庭用の「オーマイパスタ」と「REGALOパスタ」について、3月製造分より賞味期限表示を「年月表示」に変更する。冷凍食品および一部商品を除き、順次実施する方針。同社では食品ロス問題に対し「食物残さの再利用」(食品リサイクル・ループ認定取得)を推進しているほか、
人事・組織
丸大食品 新社長に佐藤氏
2021年3月1日
丸大食品は4月1日付で佐藤勇二氏(安曇野食品工房社長)が常務執行役員に就任、6月下旬に代表取締役社長に就く予定の人事を発表した。井上俊春社長は取締役を退任し特別顧問に就任する予定。同社では中長期的な企業価値の向上と経営体制の強化を図るとしている。
飲料
「綾鷹」 “前進と革新”で成長軌道へ 既存品を育成、革新的な新製品にも意欲 日本コカ・コーラ
2021年3月1日
日本コカ・コーラは、2021年の「綾鷹」のテーマを「前進と革新」に定めた。15日、「綾鷹 伝統工芸支援ボトル」発売記念PRイベントに登壇した助川公太マーケティング本部緑茶グループグループマネージャーは「コロナの影響もあり飲料ビジネスは『綾鷹』を含めて非常に苦戦している中、
嗜好飲料
鮮度+まとめ買いに対応したレギュラーコーヒー EC市場へ小容量タイプ拡充 キーコーヒー
2021年3月1日
キーコーヒーはECのレギュラーコーヒー市場で鮮度とまとめ買いの2つのニーズの高まりに着目して、まとめ買いしても新鮮なうちに使い切れる小容量タイプのラインアップを強化する。2月12日、発表した田中正登志マーケティング本部R&DグループリーダーはEC市場について
CVS
コンビニ 既存店4.9%減 客数の落ち込み響く 1月売上高
2021年3月1日
日本フランチャイズチェーン協会が発表した1月のコンビニ売上高は既存店ベースで前年同月比4.9%減(8千150億2千1百万円)と11か月連続のマイナス。緊急事態宣言の再発令で客数が13.2%減(11億4千640万9千人)と落ち込んだ。客単価は9.6%増(710.9円)。
小売
チェーンストア 内食需要再拡大、食品2ケタ増に 1月売上高
2021年3月1日
1月度のチェーンストア(CS)総販売額(56社1万997店)は、全店ベースが前年比106%(1兆648億1千93万円)、既存店ベース101.2%。帰省自粛や緊急事態宣言再発出による外出自粛などで内食化需要が増加。食料品が好調に推移した。
小売
百貨店 都市部は3割減 高齢客の減少打撃 1月売上高
2021年3月1日
日本百貨店協会が発表した1月の百貨店売上高は、前年同月比29.7%減の約3千265億円。緊急事態宣言の再発令に伴い、営業時間の短縮や主要顧客である高齢層の外出自粛などが打撃に。前月よりも16.0ポイント落ち込んだ。
外食
外食 パブ・居酒屋75%減 夜間営業短縮で大打撃 1月売上高
2021年3月1日
日本フードサービス協会がまとめた1月度の全店売上高は前年比21%減となった。11都府県で緊急事態宣言が発令され、店内飲食の営業時間が夜8時までに制限されたことで、パブ・居酒屋業態は前年比75%減。業態間の格差が広がった。
調味料・カレー類
江崎グリコ「カレーZEPPIN中辛」がグランプリ受賞
2021年3月1日
江崎グリコの「カレーZEPPIN中辛」が、日本フードアナリスト協会主催の「ジャパン・フード・セレクション」で最高位となるグランプリを受賞した。同シリーズの「甘口」「辛口」「ビーフシチュー」もグランプリに次ぐ金賞を同時受賞した。
トップニュース
コーヒー、豆商品が好調 おうち時間の増加で“挽く”一手間に広がり
2021年2月26日
家庭用レギュラーコーヒーの豆商品が好調だ。スーパーや量販店で売られる家庭用レギュラーコーヒーは、豆が粉砕(グランド)された粉の状態か、1杯分ずつのドリップタイプ(一杯抽出型)で売られているのが一般的だが、おうち時間の増加に伴い「豆を挽くことから楽しむ」ニーズが高まっている。
特集記事(見出しのみ)
2021モバックショウ(第27回国際製パン製菓関連産業展):新規需要開拓を強力支援
特集記事見出し
2021年3月1日
家庭用嗜好品特集:おうち時間の増加が追い風に 各社から意欲作続々
特集記事見出し
2021年2月26日
充填機特集:食材に最適な機種を 少量多品種対応機も注目
特集記事見出し
2021年2月24日
特集記事一覧を見る
コロナ関連記事(まとめ)
食品新聞社創刊10000号記念コンテンツ【アンダーコロナキッチン】
トップニュース
ビール類 巣ごもり捉え缶が好調 機能評価で発泡酒二ケタ 1月販売実績
2021年3月1日
コーヒー、豆商品が好調 おうち時間の増加で“挽く”一手間に広がり
2021年2月26日
「紅茶花伝」から無糖紅茶飲料 本来の味わい追求、ブランドに上質感 コカ・コーラシステム
2021年2月24日
茶生産量、五輪延期で静岡が首位維持 実施なら鹿児島が初のトップも
2021年2月22日
キリンビバ、健康と環境を成長の源泉に 循環型社会へプラ使用量削減と再利用を推進
2021年2月19日
一覧を見る
Search
【PR】発酵きなこ 麹と大豆が生み出す伝統のパワー ニチモウバイオティックス
2019年10月31日
【PR】「ブランド体験の場」仕掛け人 空間をメディアに、価値伝達
2019年5月20日
【PR】これが次世代型 スマートファクトリーだ!! 日清食品関西工場
2019年3月20日
特選動画集
気になるニュースまとめ(無料会員向けコンテンツ)
値上げ
人手不足
コラボ
海洋プラスチックごみ問題
流通・卸
「車」「食」両輪の荒井商事 一気通貫で食品事業拡大へ 新井社亮三社長に聞く
2021年3月1日
コンビニ 既存店4.9%減 客数の落ち込み響く 1月売上高
2021年3月1日
チェーンストア 内食需要再拡大、食品2ケタ増に 1月売上高
2021年3月1日
百貨店 都市部は3割減 高齢客の減少打撃 1月売上高
2021年3月1日
外食 パブ・居酒屋75%減 夜間営業短縮で大打撃 1月売上高
2021年3月1日
飲料
「綾鷹」 “前進と革新”で成長軌道へ 既存品を育成、革新的な新製品にも意欲 日本コカ・コーラ
2021年3月1日
鮮度+まとめ買いに対応したレギュラーコーヒー EC市場へ小容量タイプ拡充 キーコーヒー
2021年3月1日
「ジョージア」PETボトルコーヒー市場で首位 「ジャパン クラフトマン カフェラテ」が2年連続売上No.1
2021年2月26日
ファン拡大の国産素材飲料「TOCHIとCRAFT」 産地応援・多様性・持続可能…現代の価値観込め ポッカサッポロ
2021年2月26日
中容量帯を強化、「カオリ」提案 売上げの一部を寄付 小川珈琲の女性スタッフが開発
2021年2月26日
酒類
リモート蒸留所ツアー開始 サントリー 山崎・白州蒸留所
2021年2月24日
“禁断の麹交換” 名古屋の2蔵元が新プロジェクト
2021年2月17日
日本酒×チョコレート チョコと日本酒の良い相性 違和感ないマリアージュ
2021年2月12日
清酒輸出金額が過去最高 “量より質”でマーケットに広がり
2021年2月8日
果実感楽しめる「酵母の泡」 マンズワインから2品 キッコーマン食品
2021年2月1日
塩・砂糖・調味料・味噌
オタフクソース ユニオンソースと合併
2021年3月1日
江崎グリコ「カレーZEPPIN中辛」がグランプリ受賞
2021年3月1日
みそなど小容量化を推進 ニーズの変化に対応 キッコーナ
2021年2月26日
「半殺し」シリーズを個食化 人気の激辛鍋つゆ1人前仕様に 九重味淋
2021年2月26日
納豆不使用で納豆の風味再現 高齢者の食欲減退に キユーピー
2021年2月22日
乾物・乾麺・漬物
“そうめん×観光”で三輪ブランド磨く 河瀨監督の動画配信もスタート
2021年2月26日
煮物だけじゃない!高野豆腐の新しい食べ方提案 旭松食品
2021年2月10日
漬物 不況時に強い生活産業 家飲み需要の受け皿へ 連載・アンダーコロナキッチン第2章「需要激変」〈21〉
2021年2月5日
即席麺・即席食品
夜にちょうどいい「やさしく夜遅カレー」 カロリー控えめ、濃厚な味 ハウス食品
2021年2月24日
「カップヌードル」のヒミツ 発売50周年を記念し大公開 日清食品
2021年2月24日
一時休売の「スープはるさめ」販売再開 巣ごもりで需要増 エースコック
2021年2月19日
健康・機能性食品・ハチミツ
はちみつ 健康軸のリーダー 拙い価値訴求がネック 連載・アンダーコロナキッチン第3章「新たなニーズ」〈4〉
2021年2月19日
マヨネーズタイプ「キユーピー フィッテ」 内臓脂肪減らす機能性表示食品
2021年2月19日
「ヤクルト1000」いよいよ全国へ! 賞味期限も延長
2021年2月15日
冷凍食品・中食・惣菜・チルド
トーホーストア×マルヤナギ 食品ロス削減で協業
2021年2月24日
皮ごと冷凍したカットレモン、好評につき全国発売 洗う・切る手間なくドリンクや料理に利用可能 ポッカサッポロ
2021年2月19日
横浜に冷凍食品専門店「凍眠市場」 約70品を販売 テクニカン
2021年2月17日
油脂・製粉
家庭用パスタの期限表示 年月表示に変更 ニップン
2021年3月1日
不二製油グループ本社「植物由来食品を第3の柱に」 酒井次期社長が所信
2021年2月26日
ごま油業界で初のトクホ かどや製油「健やかごま油」 毎日大さじ一杯の新習慣提唱
2021年2月26日
乳製品・アイスクリーム
アイス、昨年の輸出2割増 8割がアジアへ
2021年3月1日
乳酸菌ヘルベヨーグルト あなたも緩和マスターに 雪印メグミルク
2021年2月1日
アイスはコロナより天気 巣ごもり需要の恩恵みられず 連載・アンダーコロナキッチン第2章「需要激変」〈19〉
2021年1月29日
和日配・大豆製品
納豆 サブ品も認知度向上 さらに増す健康への期待
2021年2月24日
納豆ムービーを英訳、世界へ発信 アメリカ大豆輸出協会
2021年2月19日
大豆ミート「トライベジ」 後発参入も味に自信 プリマハム
2021年2月17日
コーヒー・嗜好品(まとめ)
鮮度+まとめ買いに対応したレギュラーコーヒー EC市場へ小容量タイプ拡充 キーコーヒー
2021年3月1日
コーヒー、豆商品が好調 おうち時間の増加で“挽く”一手間に広がり
2021年2月26日
「ジョージア」PETボトルコーヒー市場で首位 「ジャパン クラフトマン カフェラテ」が2年連続売上No.1
2021年2月26日
餅・米・生鮮・鶏卵・食肉
包装餅 活況に沸いた年末商戦 年明け後も好調続く 通年需要底上げ期待
2021年1月29日
鶏卵 需給バランス乱れ価格低迷 海外販路に期待 連載・アンダーコロナキッチン第2章「需要激変」〈16〉
2021年1月20日
ハム・ソーセージ ギフト通年化を後押し ネットや非接触型 連載・アンダーコロナキッチン第2章「需要激変」〈14〉
2021年1月13日
レトルト食品・缶詰・瓶詰
夜にちょうどいい「やさしく夜遅カレー」 カロリー控えめ、濃厚な味 ハウス食品
2021年2月24日
「ゴーゴーカレー」コラボ第2弾「肉豆腐の素」 寿がきや食品
2021年2月17日
ホテイフーズ からあげ缶詰シリーズ拡充 「からあげ黒酢あん」
2021年2月3日
菓子
巣ごもりで好調のシリアル 「ごろっと」シリーズに2品 日清シスコ
2021年2月22日
節分豆20%増と好調 鬼滅コラボ商品が牽引 でん六
2021年2月19日
大ヒット「湖池屋プライドポテト」 圧倒的おいしさ実現へ刷新
2021年2月10日
機械・資材
プラ容器のリスパック 群馬県に大型物流センター 倉庫集約など物流効率化
2021年2月24日
3秒で開梱できるダンボール ワールドスター賞受賞 日清食品
2021年2月19日
ナッツ業界に朗報 高精度の光選別機 サタケ
2021年2月10日
企業活動
味の素 「妥協なき栄養」にアプローチ “スマ塩”プロジェクトも始動
2021年2月26日
サントリー、ダイナックHDをTOB
2021年2月19日
カゴメ ディズニーとABCクッキング共同で料理教室
2021年2月19日
行政(農水など官庁、法改正ニュース)
政府にコロナ対策司令塔機能の強化を再提言 方向性を国民にわかりやすく 生団連
2021年1月18日
景品表示適正化 消費者庁が表彰 今年はすべて食品企業
2020年10月21日
「合成」「人工」文言削除を消費者委員会へ諮問 食品表示基準改正へ消費者庁
2020年5月29日
物流
出荷能力拡充へ関西に専用センター開設 楽天西友ネットスーパー
2021年2月19日
日新が食品専用サイト 物流サービスを紹介
2021年1月13日
運送マッチングサービス活用で飲料の物流改善 納品率大幅アップ、配送コスト削減も ネスレ日本
2020年11月20日
人事