16.1 C
Tokyo
12.8 C
Osaka
2023 / 11 / 29 水曜日

「は・か・た・の・しお♪」の声の主は? 調査で36年ぶり判明

伯方塩業が36年前から放送するCMの作曲者と声優がこのほど、明らかになった。1987年に放送を開始したCMは、「は・か・た・の・しお♪」という力強いシャウトが印象的で、現在も放送されている。
食品新聞WEB版 会員登録(無料)

ご登録いただきますと、過去記事全ての閲覧及び月間アクセスランキングなどのコンテンツを含むニュースレターをお送りいたします。

記事関連動画

「ペアレンツコーチング」三菱食品が社内導入企業第1号に 子育て支援と働きやすい環境づくりで健康経営推進

三菱食品はこのほど、NPO法人トラストコーチング(東京都渋谷区、馬場啓介代表)が展開する、子どもとのコミュニケーション能力を高めるコーチングプログラム「ペアレンツコーチング」の社内展開第1号企業として認定された。

 - 食品新聞 WEB版(食品新聞社)

理研ビタミン 宮城県庁で減塩提案 「素材力だし」使い限定メニュー

理研ビタミンは11月21日、22日に宮城県庁のカフェテリア「けやき」で4回目となる減塩フェアを開催した。会期中は同社の「素材力だし」を使った減塩メニューを50食限定で提供。

食品の営業DXに切り札 複数社のPOSデータを統合・連携し、大幅な省力化と提案の高度化を支援 インテージが新サービス提供開始

食品メーカーの営業DX(デジタルトランスフォーメーション)を強力に支援する切り札の登場だ。インテージは、このほど新サービス「POS-is」の提供を開始。

「歩く旅」フォーラムに300人参加 注目高まるロングトレイル 第1回「JAPAN TRAIL FORUM」 安藤財団共催

安藤スポーツ・食文化振興財団は11月21日、日本ロングトレイル協会と第1回「JAPAN TRAIL FORUM」を都内で共催。ハイキングや自然散策など「歩く旅」の愛好家ら約300人が参加。

東北の高校生が商品アイデア競う 山形県代表が初優勝 東洋水産「スマイル“フード”プロジェクト」

東洋水産は、「食」に興味・関心のある東北地区の高校生を対象にしたフリーズドライ(FD)カップスープのアイデアコンテスト「スマイル“フード”プロジェクト in東北2023」の決勝大会を宮城県仙台市内のホテルで開催した。

物流の生産性向上を推進 ニチレイロジグループがソリューションセミナー

ニチレイロジグループ本社は、このほど4年ぶりとなる第9回「ロジスティクス・ソリューションセミナー」を都内で開催した。梅澤一彦社長は、「2024年問題が目前に迫り、物流業界は岐路に立っている。

大阪屋ショップ 素材から主菜強化へ 最大売場の射水店、SC内にオープン

大阪屋ショップは11月14日、売場面積が約900坪と同社で最大売場面積となる「射水店」を、富山県射水市で開発が継続しているネバフッドショッピングセンター「アイタウン射水」内でトップを切って開設した。

ローソン、紙パック回収を実証実験 11月30日から都内3店舗で開始

 ローソンは、11月30日から東京都内3店舗で紙パック回収の実証実験を開始する。

日本コカ・コーラ「檸檬堂」から白麹仕込みの麦焼酎を使用した「檸檬堂 特別仕込み」数量限定発売

 日本コカ・コーラのレモンサワー専門ブランド「こだわりレモンサワー檸檬堂」(檸檬堂)から、白麹仕込みの麦焼酎を使用した「檸檬堂 特別仕込み」が11月27日に数量限定で発売開始された。

東武ストア、211品を最大40%値下げ 12月1日から

 東武ストアは12月、利用頻度が高い日配商品・加工食品を中心に211品を選定し最大40%値下げする。

市況

豆乳生産量が回復傾向 前年同期上回る品目も

日本豆乳協会調べによる今年7~9月期の豆乳類全体の生産量は、前年同期比96・4%の10万4千859㎘にとどまった。ただし1~3月(94.5%)、4~6月(93.1%)に比べると第3四半期は回復傾向がみられた。

J-オイルミルズ 油脂の収益力改善 構造改革に手応え

J-オイルミルズの佐藤達也社長は上期決算を振り返り「外部環境に応じた適正価格での販売や高付加価値商品の拡販、不採算事業の改善が進み、20年度以前の利益水準への回復が進んできた」と構造改革の取り組みに手応えを示した。

ハム大手4社 上期は業績回復 年末商戦の消費動向を注視

ハム大手4社の中間決算が10日までに出揃い、外食事業が伸長するなど各社売上・利益ともに上方修正。増収増益基調となり、回復を軌道に乗せている。

減税でビール好調 苦境強まる新ジャンル RTDへ需要流出も

ビール類の酒税率が変更された10月、減税となった狭義のビールでは前月の買い控えや、前年同月の値上げ後の落ち込みに対する反動から、各社で好調な売れ行きをみせ市場を牽引した。

コンビニ 大手3社上期好業績 人流回復や猛暑追い風に

SEJの好調要因には、高品質商品の開発や各地域で実施したフェアやアプリでの販促施策などが挙げられる。ファミリーマートは、事業利益が過去最高を達成した。既存店客数は8月で18か月連続での前年超えとなり、日販は8月で24か月連続での前年超えを記録。これにより上期業績は営業収益が12.7%増の2千612億円、事業利益が32.9%増の517億円。

連載記事

動画ピックアップ
Video thumbnail
実りの秋!国消国産 JA直売所キャンペーン【㉒JA直売所・後編】松尾美佑&佐藤璃果
13:03
Video thumbnail
「のんかじバタかじるのん」篇 30秒
00:31
Video thumbnail
アピ株式会社_PV(ダイジェスト版 2:58)
02:59
Video thumbnail
バジルモッツァレラ 実証2秒料理篇 6秒ver
00:07
Video thumbnail
100%カジューハイ 「 浸る日 」 篇 15 秒
00:16
Video thumbnail
TULLY'S COFFEE BARISTA’S BLACK「好きを極める」篇|30秒|伊藤園
00:31
Video thumbnail
「クノール® カップスープ」 名探偵 完熟トマトまるごと1個分のポタージュ篇 6秒 CM 永野芽郁
00:06
Video thumbnail
CM「カケチャオ!日清MCT」(15秒)
00:16
Video thumbnail
【近畿大学農学部】身近でも実は謎の多いきのこ。その子実体形成のメカニズム解明をめざす。応用生命化学科 准教授 福⽥ 泰久 | 農LABO
01:16
Video thumbnail
湖池屋 The 素材のご馳走「夜まで待てない、チーズ篇」
00:16
Video thumbnail
お~いお茶 カテポ(カテキンポイント)マイレージキャンペーン第一弾 告知動画
01:01
Video thumbnail
日清カレーメシCM「カレーメシファミリー 篇」30秒 / キュートン
00:31
Video thumbnail
第621回 ピーマンのじゃがいも詰めパコラ風天ぷら
05:01
Video thumbnail
塩事業センター『塩ひとふり』紹介動画(ダイジェスト版)
01:11
Video thumbnail
大麦若葉ができるまで~小さいおっさん編~
03:17
Video thumbnail
岩渕麗楽×昭和産業 レシピ動画 第1弾「焼き天ぷら」
07:59
Video thumbnail
ガツン、と爽快部『苦あれば楽あり』篇
00:16
Video thumbnail
大麦若葉作り方~講談師 神田山緑編~
02:23
Video thumbnail
「ブレンディ®ナチューム®」『からだ想いのおやつラテ篇』
00:31
Video thumbnail
神様の里で、生まれたそうめん 三輪そうめん
05:14
Video thumbnail
【SORACHI RADIO】Rec 02:林家つる子さん(前編)
22:15


 - 食品新聞 WEB版(食品新聞社)

ひと言
逆光線(コラム)
特集記事見出し

菓子流通版

チョコレート特集

塩版

調味料版

含蜜糖&秋季砂糖特集

食品包装資材特集

つけもの版

耳より情報
ギャラリー
新商品情報
リニューアル商品

ピックアップ