HOME
会社案内
本紙・電子版
お知らせ
乾麺・めんつゆ2022
成長戦略を支えるサスティナブル経営
お問合せ
広告掲載
採用情報
書籍販売
リンク
検索
ログイン
ようこそ! アカウントにログインしてください
あなたのユーザー名
あなたのパスワード
パスワードをお忘れの方へ
-
プライバシーポリシー
-
食品新聞フリーオンライン新規登録
あなたのEメール
あなたのユーザー名
パスワードはEメールで送られます
プライバシーポリシー
Password recovery
パスワードをリカバーする
あなたのEメール
パスワードはEメールで送られます
話題の記事
サントリー、飲料165品を価格改定 大容量・小容量ともに概ね現行価格から20円の値上げ 10月1日から
油脂製品7月から値上げ 理研農産化工
【PR】マーケター必見セミナー!!コロナ禍で成功したヘルスケア戦略とは?-消費者の価値観の変容とヘルスケア市場の拡大
海苔 上物の品薄感で買い気 白子 原田勝裕社長【21年度漁期を振り返って④】
無洗米、超微小気泡で食味改善 サタケから新機種
三菱食品 たな需要創造と効率化へビッグデータをフル活用 京谷社長語る
小麦粉やパスタなど家庭用製品値上げ 7月から奥本製粉
ヨーグルトが万能調味料に 明治が激ウマ簡単レシピ動画披露
「ポッカレモン100」1割値上げ 8月1日から ポッカサッポロフード&ビバレッジ
味の素「100日プラン」でスピードアップ 規制緩和進みリベンジ消費に期待
ログイン
25.6
C
Tokyo
25.3
C
Osaka
2022 / 05 / 19 木曜日
Facebook
Instagram
Twitter
キーワードを入力
一覧表示
HOME
会社案内
本紙・電子版
お知らせ
乾麺・めんつゆ2022
成長戦略を支えるサスティナブル経営
お問合せ
広告掲載
採用情報
書籍販売
リンク
流通 |
飲料 |
酒類 |
乳製品 |
調味料 |
菓子 |
乾麺 |
乾物 |
コーヒー |
お茶 |
大豆加工品 |
健康食品 |
冷凍食品 |
漬物 |
人事 |
加工食品 |
アイスクリーム |
はちみつ |
塩 |
砂糖 |
製粉 |
油脂 |
袋麺 |
食肉 |
レトルト食品 |
缶詰・瓶詰 |
即席食品 |
即席麺 |
外食 |
企業活動 |
イベント |
介護食 |
機械・資材 |
逆光線 |
物流 |
市況 |
防災 |
産学官連携 |
素材・新素材 |
食品新聞電子版
ログイン
マイアカウント
新規登録(無料)
フリーオンラインについて
ご登録いただきますとサイト掲載記事をすべて閲覧でき、会員向けオリジナルコンテンツや食品業界ニュースも受け取れます。登録ご希望の方は下記「新規登録」ボタンをクリックしてください。
市況
富士特殊紙業 生産性高め難局突破 環境とコスト、課題解決へ提案 杉山真一郎社長に聞く
機械・資材
2022年5月18日
漬物 輸入原料に円安直撃 事業継続へ再度価格適正化
トップニュース
2022年5月16日
味の素「100日プラン」でスピードアップ 規制緩和進みリベンジ消費に期待
企業活動
2022年5月16日
アイスクリーム・レポート:4月市況3~4%増 氷菓系中心に好調
特集記事見出し
2022年5月13日
海苔漁期大詰め 63億枚水準も相場は冷静 読めぬ内需、海外勢台頭
乾麺・乾物
2022年5月11日
ひと言
最高益のマリンフーズ売却 ポートフォリオ最適化へ 日本ハム 畑佳秀社長
ひと言
2022年5月16日
「金メダル狙う」 サントリーホールディングス 新浪剛史社長
ひと言
2022年2月21日
「変える、拡げる、とんがる」 旭食品 竹内孝久社長
ひと言
2022年1月31日
冷食は新たなステージへ 味の素冷凍食品 黒崎正吉社長
ひと言
2022年1月28日
新たなニーズに応える マルハニチロ 池見賢社長
ひと言
2022年1月28日
(WEB版オリジナルコンテンツ)
バックナンバーを見る
お知らせ
食品新聞電子版のご案内
最新記事
PR特集
【PR】マーケター必見セミナー!!コロナ禍で成功したヘルスケア戦略とは?-消費者の価値観の変容とヘルスケア市場の拡大
2022年5月16日
国内の医師31万人を抱えるプラットフォームを運営するエムスリーは、マーケターなどに向けたWEBセミナーを開催する。コロナ禍で多様に変化した消費者の購入動向に対し、成功したヘルスケア戦略について、本セミナーでは伝える。
砂糖
〈訃報〉有川武俊氏 元・大日本明治製糖社長
2022年5月19日
5月15日、有川武俊氏(元・大日本明治製糖社長)が死去。76歳。
飲料
飲料、小型ペットボトル値上げ サントリーの発表で加速の兆し
2022年5月19日
今後、飲料各社の相次ぐ値上げ発表が予想される。国内で年間4億ケース以上の販売ボリュームを持つサントリー食品インターナショナルが16日、小型ペットボトル(PET)を中心に165品の値上げを発表したためだ。
製粉
パン粉の価格設定「小麦粉主体」見直しを あらゆるコスト回収へ緊急提言
2022年5月18日
全国パン粉工業協同組合連合会の關全男(せき・まさお)理事長(フライスター社長)は11日、会見を開き、これまで業界で慣行的に繰り返されてきた「小麦粉主体の価格改定」を見直す必要があると強調。
卸
国分グループ本社 農総研と資本提携 青果流通で協業推進
2022年5月18日
国分グループ本社は10日、全国の都市部を中心とするスーパーマーケットで「農家の直売所」を運営する農業総合研究所(本社・和歌山市、堀内寛社長、以下農総研)と資本提携を締結した。
未分類
“完璧”なチューハイ 正体は新「氷結」 日々の閉塞感破る爽快なおいしさに キリンビール
2022年5月18日
「完璧なチューハイ」が、ついにベールを脱いだ。ブランド名やパッケージを伏せたティザー広告やサンプリングで、先月から期待感を煽りに煽ってきたキリンビールの新RTD。その正体は、新しくなった「氷結」だった。
乾麺・乾物
「質」重視の仕入れ徹底 山本海苔店 山本貴大社長【21年度漁期を振り返って⑤】
2022年5月18日
贈答海苔の老舗大手として、幅広い世代に向けた海苔本来のおいしさの訴求を強化している。一貫して上級品の仕入れにこだわる一方で、ECや30~50代に照準を定めた手土産品や、軽食用の販売といった新たな施策が好調だ。
乾麺・乾物
乾物・乾麺市場発展へ各メーカーの事例共有 日本アクセス「AK研」が総会
2022年5月18日
アクセス乾物乾麺市場開発研究会(AK研)の第3回総会が10日に開催された。「日本伝統の美味しさを、まもる、つなぐ、つくる」を理念に掲げ、日本アクセスが19年に設立した同会。
機械・資材
富士特殊紙業 生産性高め難局突破 環境とコスト、課題解決へ提案 杉山真一郎社長に聞く
2022年5月18日
食品パッケージを製造する富士特殊紙業の22年9月期売上は、前年を若干下回る水準で上期(21年10月~22年3月)を折り返した。「コロナの長期化で内食需要が継続。また昨年来、包材原料の需給逼迫が先需を促していることもあり、
機械・資材
無洗米、超微小気泡で食味改善 サタケから新機種
2022年5月18日
サタケは、ウルトラマイクロバブル水やマルチパス方式など最新の加工技術を導入した新型無洗米製造装置「MPRP36A」を開発し、4月25日に発売した。
製粉
小麦粉やパスタなど家庭用製品値上げ 7月から奥本製粉
2022年5月18日
奥本製粉は7月から、家庭用製品を値上げする。値上げ幅は約4~11%。輸入小麦の政府売渡価格の引き上げに加え、デュラム小麦やその他の原材料費の高騰、海上輸送費と国内物流費の上昇、円安影響などが理由としている。
パン
イースト製品7月から値上げ カネカ
2022年5月18日
カネカは7月1日出荷分から、イースト製品の価格改定を実施する。現行価格から34円/㎏値上げする。イーストの培養に使う糖蜜は、バイオエタノール向けの引き合いが増加し、世界的な需給ひっ迫による価格が高騰している。
CVS
セブン-イレブン回復基調 3月・4月既存店売上高がコロナ前を上回る フェアなどが奏功
2022年5月18日
セブン-イレブンが回復基調にある。客単価が貢献し既存店売上高は今期(2月期)滑り出しの3月・4月ともに20年比とコロナ前の19年比をクリアした。
飲料
サントリー、飲料165品を価格改定 大容量・小容量ともに概ね現行価格から20円の値上げ 10月1日から
2022年5月18日
サントリー食品インターナショナルは16日、ペットボトル(PET)やボトル缶商品などトータル165品を10月1日出荷分から価格改定を実施すると発表した。
嗜好飲料
ポーション1つで大容量の茶系飲料ができる「日東紅茶」拡充 1袋複数個入で「何度か使ううちに実感できる」3つのポイントとは?
2022年5月18日
三井農林は昨年5月にスポット品として、ポーション1つを水と混ぜるだけで1~2Lのむぎ茶がつくれる「日東紅茶」の濃縮飲料「秒でむぎ茶7個入り」を発売し、その手応えを受け今年は新たに「秒で緑茶6個入り」をラインアップに加えてシリーズで展開している。
トップニュース
漬物 輸入原料に円安直撃 事業継続へ再度価格適正化
2022年5月16日
漬物業界では価格適正化の動きが再び活発化している。輸入原料が大きなウエートを占める酢漬や刻み漬などのジャンルは今春、有力メーカーが量目変更を実施したが、急激な円安によりすでに採算が合わない状況に陥っている。今後の事業継続に向けて、有力メーカーは秋棚での価格適正化の準備を進めている。
特集記事(見出しのみ)
塩版 :業務用塩、値上げ不可避 先行の国内塩は着々と
特集記事見出し
2022年5月18日
マヨネーズ・ドレッシング特集:特需にわいた前年水準ほぼ維持 価値提案に理解進む
特集記事見出し
2022年5月18日
カリフォルニア・アーモンド :干ばつに強まる懸念 キャンポス・ブラザーズ社に聞く
特集記事見出し
2022年5月16日
特集記事一覧を見る
コロナ禍に関わる記事(まとめ)
食品新聞社創刊10000号記念コンテンツ【アンダーコロナキッチン】
トップニュース
飲料、小型ペットボトル値上げ サントリーの発表で加速の兆し
2022年5月19日
漬物 輸入原料に円安直撃 事業継続へ再度価格適正化
2022年5月16日
植物性ミルク 牛乳代替飲料の可能性 新製品や新ブランドが続々
2022年5月13日
輸入塩 年度内に価格改定の兆し 三重苦が収益直撃し悲鳴
2022年5月9日
即席麺、コロナ禍で環境変化 高付加価値商品で攻勢
2022年5月6日
一覧を見る
検索
耳より情報
ケンタッキー最大490円割安な「トクトクパック」販売
2022年5月13日
ケンタッキー値上げ 「オリジナルチキン」は250円から260円に価格改定
2022年5月7日
ローソンからカスタードのおいしさ追求したスイーツ続々 プレミアムエッグの卵黄使用した「生カスタードプリン」開発
2022年5月6日
ケンタッキー「母の日バーレル」 特別価格で3日間限定販売
2022年5月5日
スターバックスからストロベリーテイストの「フラペチーノ」登場
2022年5月4日
一覧を見る
特選動画集
気になるニュースまとめ(無料会員向けコンテンツ)
値上げ
人手不足
コラボ
海洋プラスチックごみ問題
流通・卸
国分グループ本社 農総研と資本提携 青果流通で協業推進
2022年5月18日
セブン-イレブン回復基調 3月・4月既存店売上高がコロナ前を上回る フェアなどが奏功
2022年5月18日
バローHD 新社長に横山悟副社長が内定 「利益率上げるのが使命」
2022年5月16日
国分Gの低温フレッシュデリカ事業 パートナーと連携強化、地域発の商品育成
2022年5月16日
ローソンの店内調理サービス「まちかど厨房」が好調 3月・4月ともに前年比約4割増 19年比もクリア その要因は?
2022年5月15日
飲料
飲料、小型ペットボトル値上げ サントリーの発表で加速の兆し
2022年5月19日
サントリー、飲料165品を価格改定 大容量・小容量ともに概ね現行価格から20円の値上げ 10月1日から
2022年5月18日
ポーション1つで大容量の茶系飲料ができる「日東紅茶」拡充 1袋複数個入で「何度か使ううちに実感できる」3つのポイントとは?
2022年5月18日
いつもの飲み物でおいしく腸活 バイヤー注目!ブレイク予感の2品
2022年5月16日
コカ・コーラがエナジードリンクの2つの飲用場面に着目 YOSHIKI さんと「リアルゴールド」の「X」「Y」開発
2022年5月15日
酒類
キリンビールが大阪にクラフトビアガーデン ビールの良さ実感する場に
2022年5月11日
「日本酒祭り」復活開催 なやばしに愛知・岐阜8蔵が集結
2022年5月9日
「ウィルキンソン」新規ユーザーの取り込み強化 炭酸水市場のアルコール代替ニーズの高まりやフレーバーに着目
2022年5月5日
飲む人も飲まない人も楽しめる社会へ 渋谷に「スマドリバー」 新市場創造へアサヒビール
2022年5月2日
「スーパードライ」など酒類全般を値上げ 10月からアサヒビール
2022年5月2日
塩・砂糖・調味料・味噌
〈訃報〉有川武俊氏 元・大日本明治製糖社長
2022年5月19日
ハウス食品G本社 業務用食品をギャバンに承継 来年4月事業統合
2022年5月16日
ハウスがカレー値上げ 家庭用は7年ぶり
2022年5月13日
CMに平野紫耀 キッコーマン食品「わが家は焼肉屋さん」
2022年5月13日
「ポッカレモン100」1割値上げ 8月1日から ポッカサッポロフード&ビバレッジ
2022年5月13日
乾物・乾麺・漬物
「質」重視の仕入れ徹底 山本海苔店 山本貴大社長【21年度漁期を振り返って⑤】
2022年5月18日
乾物・乾麺市場発展へ各メーカーの事例共有 日本アクセス「AK研」が総会
2022年5月18日
海苔 上物の品薄感で買い気 白子 原田勝裕社長【21年度漁期を振り返って④】
2022年5月16日
即席麺・即席食品
「ハッピーターン」がカップ焼そばに!? 「亀田のカレーせん」も 東洋水産
2022年5月16日
お湯だけで簡単「マジックライス」18種がアレルギー物質不使用に サタケ
2022年5月13日
東洋水産 コロナ禍の環境変化に対応 即席袋麺で新たな挑戦開始 沖斉専務語る
2022年4月13日
健康・機能性食品・ハチミツ
医食同源生薬研究財団が公益財団法人認定 産学官連携強化へ
2022年4月27日
体づくりを応援 「SoyBody」東京タワーでイベント キッコーマンソイフーズ
2022年4月25日
冷凍食品・中食・惣菜・チルド
煮豆、佃煮など50品で規格・価格変更 マルヤナギ小倉屋
2022年5月13日
ニップンが通販サイトを刷新 冷凍生パスタ定期便も
2022年5月13日
米久 火災で停止中の「夢工場」来年4月再稼働 冷凍食品ラインを新規導入
2022年5月9日
油脂・製粉
パン粉の価格設定「小麦粉主体」見直しを あらゆるコスト回収へ緊急提言
2022年5月18日
小麦粉やパスタなど家庭用製品値上げ 7月から奥本製粉
2022年5月18日
イースト製品7月から値上げ カネカ
2022年5月18日
乳製品・アイスクリーム
ヨーグルトが万能調味料に 明治が激ウマ簡単レシピ動画披露
2022年5月16日
シン・ウルトラマンとコラボ「シン・ガリガリ君」 チョコ量3倍に
2022年5月13日
「癒し」テーマに日本一のジェラート決定
2022年5月13日
和日配・大豆製品
楽天をファンと応援 ヤマダフーズがスポンサー契約 納豆売場から東北にエールを
2022年5月6日
かるなぁ 大豆ミートで新商品ラッシュ 独自技術で業務用「塊肉」も
2022年5月2日
超ミニのプチな豆腐 少量小分けニーズに 太子食品工業
2022年4月15日
コーヒー・嗜好品(まとめ)
ポーション1つで大容量の茶系飲料ができる「日東紅茶」拡充 1袋複数個入で「何度か使ううちに実感できる」3つのポイントとは?
2022年5月18日
いつもの飲み物でおいしく腸活 バイヤー注目!ブレイク予感の2品
2022年5月16日
FRANKEのコーヒーマシンがオフィスで拡大 新しい働き方に対応 コカ・コーラ「コスタコーヒー」にも採用
2022年5月15日
餅・米・生鮮・鶏卵・食肉
羊肉販売に本格着手 寡占市場へ切り込む プリマハム
2022年5月16日
神明HDがおにぎり専門店 国産素材と具材にこだわり
2022年5月16日
レトルト食品・缶詰・瓶詰
レトルトカレーなどタイフード値上げ ヤマモリ
2022年5月16日
「シーチキンマイルド」などカツオ製品を7月から値上げ はごろもフーズ
2022年5月2日
シーチキンが「ぷよぷよ」に 「ぷよシーチキン」公開 はごろもフーズ
2022年4月13日
菓子
カルビー、オートミール市場に 独自製法で簡単、おいしく 継続利用を促進
2022年4月15日
10%しか使われていないカカオ 丸ごと利用へアクション 明治
2022年4月6日
「焼プリン」30周年で新サイト 商品の“裏側”紹介 オハヨー乳業
2022年4月6日
機械・資材
富士特殊紙業 生産性高め難局突破 環境とコスト、課題解決へ提案 杉山真一郎社長に聞く
2022年5月18日
無洗米、超微小気泡で食味改善 サタケから新機種
2022年5月18日
「水性印刷」広くアピール 展示会に手応え、学生考案作品も 富士特殊紙業
2021年12月24日
企業活動
味の素「100日プラン」でスピードアップ 規制緩和進みリベンジ消費に期待
2022年5月16日
出社・在宅を選択制に 生産性向上へ社員の要望取り入れ ダイドードリンコ
2022年5月16日
日清食品がトヨタの実験都市に参画 完全栄養食メニュー提供へ
2022年5月16日
行政(農水など官庁、法改正ニュース)
食品輸出額 やっと1兆円達成 30年に5兆円目指す
2022年2月9日
メーカー・小売間の適正取引推進へガイドライン策定 農水省
2022年1月7日
持続可能な食料システム構築へ会合 食品企業トップら参加 農水省
2021年12月22日
物流
食品・日用品の産業横断データベース構築 商品情報授受の効率化へ
2022年5月11日
レンタルパレット大手2社 基盤システムの共同開発・運用へ
2022年4月22日
冷蔵エリア作業を「誰でもできる化」 負荷軽減へニチレイなど3社共同実験
2022年3月28日
人事
味の素冷凍食品 新社長に寺本博之氏
2022年4月27日
亀田製菓 役員体制を一新 CEOにジュネジャ氏
2022年4月25日
日本甜菜製糖 新社長に石栗取締役
2022年4月25日
新商品情報
シン・ウルトラマンとコラボ「シン・ガリガリ君」 チョコ量3倍に
2022年5月13日
お湯だけで簡単「マジックライス」18種がアレルギー物質不使用に サタケ
2022年5月13日
楽天をファンと応援 ヤマダフーズがスポンサー契約 納豆売場から東北にエールを
2022年5月6日
一覧を見る
特集記事見出し
*見出しのみ本文はありません(特集記事はご購入可能です)