HOME
会社案内
本紙・電子版
お知らせ
乾麺・めんつゆ2022
成長戦略を支えるサスティナブル経営
お問合せ
広告掲載
採用情報
書籍販売
リンク
検索
ログイン
ようこそ! アカウントにログインしてください
あなたのユーザー名
あなたのパスワード
パスワードをお忘れの方へ
-
プライバシーポリシー
-
食品新聞フリーオンライン新規登録
あなたのEメール
あなたのユーザー名
パスワードはEメールで送られます
プライバシーポリシー
Password recovery
パスワードをリカバーする
あなたのEメール
パスワードはEメールで送られます
話題の記事
丸大食品 ハム・ソー巻返しへ基幹工場再編に投資 佐藤社長語る
砂糖決算特集:製糖上場6社の決算概要
焼酎のおいしさ武器に「タカラらしさ」で勝負 大衆酒場の世界観強化 宝酒造
業務用高品質ポテサラ 飲食店の客単価アップ狙う 味の素
マルト水谷「フードナビ2022」開催 生ビール「速達生」6月から再開へ
中小メーカーのため息
総合流通特集Part2:スーパー各社の業績と戦略
企業の垣根超えてコーヒー&ティーが楽しめるマシン 家庭用で急伸 現在の19ブランドから「半年に2ブランドずつ増やしていく」
適正価格とは何か 生配販一体で取り組みを 日本チェーンストア協会 三枝富博会長
ヨーグルト、踊り場脱却へ本質的価値アピールを 明治HD 川村和夫社長
ログイン
22.2
C
Tokyo
19.9
C
Osaka
2022 / 05 / 27 金曜日
Facebook
Instagram
Twitter
キーワードを入力
一覧表示
HOME
会社案内
本紙・電子版
お知らせ
乾麺・めんつゆ2022
成長戦略を支えるサスティナブル経営
お問合せ
広告掲載
採用情報
書籍販売
リンク
流通 |
飲料 |
酒類 |
乳製品 |
調味料 |
菓子 |
乾麺 |
乾物 |
コーヒー |
お茶 |
大豆加工品 |
健康食品 |
冷凍食品 |
漬物 |
人事 |
加工食品 |
アイスクリーム |
はちみつ |
塩 |
砂糖 |
製粉 |
油脂 |
袋麺 |
食肉 |
レトルト食品 |
缶詰・瓶詰 |
即席食品 |
即席麺 |
外食 |
企業活動 |
イベント |
介護食 |
機械・資材 |
逆光線 |
物流 |
市況 |
防災 |
産学官連携 |
素材・新素材 |
食品新聞電子版
ログイン
マイアカウント
新規登録(無料)
フリーオンラインについて
ご登録いただきますとサイト掲載記事をすべて閲覧でき、会員向けオリジナルコンテンツや食品業界ニュースも受け取れます。登録ご希望の方は下記「新規登録」ボタンをクリックしてください。
市況
砂糖決算特集:製糖上場6社の決算概要
特集記事見出し
2022年5月27日
植物性たん白 国内生産量・出荷量 21年も過去最高更新
トップニュース
2022年5月25日
日本アクセス 食品卸業界トップに 連結売上高2兆1202億円
卸
2022年5月25日
豆乳生産量 今年は微増で推移 無調整の増加傾向続く
大豆製品
2022年5月25日
富士特殊紙業 生産性高め難局突破 環境とコスト、課題解決へ提案 杉山真一郎社長に聞く
機械・資材
2022年5月18日
ひと言
ヨーグルト、踊り場脱却へ本質的価値アピールを 明治HD 川村和夫社長
ひと言
2022年5月23日
最高益のマリンフーズ売却 ポートフォリオ最適化へ 日本ハム 畑佳秀社長
ひと言
2022年5月16日
「金メダル狙う」 サントリーホールディングス 新浪剛史社長
ひと言
2022年2月21日
「変える、拡げる、とんがる」 旭食品 竹内孝久社長
ひと言
2022年1月31日
冷食は新たなステージへ 味の素冷凍食品 黒崎正吉社長
ひと言
2022年1月28日
(WEB版オリジナルコンテンツ)
バックナンバーを見る
お知らせ
食品新聞電子版のご案内
最新記事
PR特集
【PR】【無料セミナー】「未病」-人生100年時代から見えてくるビジネスチャンス-
2022年5月23日
国内の医師31万人を抱えるプラットフォームを運営するエムスリーは、マーケターなどに向けたWEBセミナーを開催する。コロナ禍で多様に変化した消費者の購入動向に対し、成功したヘルスケア戦略について、本セミナーでは伝える。
小売
適正価格とは何か 生配販一体で取り組みを 日本チェーンストア協会 三枝富博会長
2022年5月27日
「原材料や資材、エネルギー、物流費などあらゆるコストの引き上げに直面している。円安の進行も加わり、経営、家計への影響はすでに現実のものとなり、猛烈な勢いでわれわれの事業環境を変えようとしている」。
油脂
日清オイリオ久野社長 コスト環境「大変厳しい」 油脂の価格適正化を継続
2022年5月27日
日清オイリオグループの久野貴久社長は19日の決算説明会で、22年度経営方針について「今期も見通しが不透明かつ厳しい事業環境が見込まれるが、ビジョン2030の方針に変更はなく、中期経営計画Value UP+で掲げた各領域での戦略の着実な遂行により、
小売
ヤオコー大宮櫛引店 商品力と提案で差別化 ヤング層の支持獲得へ
2022年5月27日
ヤオコーは17日、「ヤオコー大宮櫛引店」を開店した。さいたま県内97店舗目、総店舗数は関東1都6県で計178店舗。近隣の西大宮店、上小町店、宮原店、盆栽町店と、大宮エリアでのドミナント体制を強化した。
卸
西山商事 3年ぶりに展示商談会 健康・簡便など付加価値商品を提案
2022年5月27日
西山商事は18日、「第99回食品・乾物展示商談会」を名古屋市熱田区の名古屋国際会議場で開催した。3年ぶりの開催で、出展者には前日と当日に抗原検査を実施し、来場者には事前登録をしてもらったうえで、入場時に検温を行うなど感染対策を徹底しての実施となった。
業務用
マルト水谷「フードナビ2022」開催 生ビール「速達生」6月から再開へ
2022年5月27日
業務用酒類食品卸のマルト水谷(愛知県春日井市、梶田知社長)は17~18日、名古屋市中小企業振興会館で得意先向け商品展示会「フードナビ2022」を開催した。今回は「『ハレの日』の外食店」をテーマに、ビール、
業務用
トーホー会 2年ぶりにリアル総会 業務用市場回復へ連携
2022年5月27日
トーホーは17日、取引先メーカーで組織する「トーホー会・第12回通常総会」をオークラ東京・平安の間で開催した。感染防止対策を徹底し、リアルでの開催は約2年ぶり。古賀裕之トーホー社長をはじめ、グループ各社の幹部、
酒類
「一番搾り」など酒類全般値上げ 10月からキリンビール
2022年5月26日
キリンビールは25日、酒類全般について10月1日納品分から値上げを行うことを発表した。対象は「一番搾り生ビール」=写真=などのビール類、「氷結」などRTD、その他樽詰商品、ノンアルコール飲料、「ジョニーウォーカー」などの輸入洋酒で合計278品(一部製品は対象外)。
飲料
アサヒ飲料、「三ツ矢」「カルピス」など飲料16ブランド163品を値上げ 10月1日から
2022年5月26日
アサヒ飲料は25日、10月1日出荷分から「三ツ矢」「カルピス」「ウィルキンソン」「十六茶」「おいしい水」などの主要ブランドをはじめとする一部商品の価格を改定すると発表した。
トップニュース
植物性たん白 国内生産量・出荷量 21年も過去最高更新
2022年5月25日
植物性たん白の需要が拡大している。大豆たん白や小麦たん白は従来から幅広い加工食品用途で使われてきたが、昨今の大豆ミートをはじめとする植物性食品への関心の高まり、冷凍食品やチルド惣菜の需要拡大が追い風となっている。
酒類
焼酎のおいしさ武器に「タカラらしさ」で勝負 大衆酒場の世界観強化 宝酒造
2022年5月25日
「タカラ 焼酎ハイボール」で辛口チューハイ市場をけん引する宝酒造では、強みとする焼酎を生かした開発でソフトアルコール(RTD)カテゴリーにさらに磨きをかける。同社の中核事業である和酒(焼酎・日本酒)は引き続き市場の縮小が見込まれるなか、
卸
日本アクセス 食品卸業界トップに 連結売上高2兆1202億円
2022年5月25日
日本アクセスは23日、前3月期業績を開示した。21年度の連結売上高は2兆1千202億9千500万円、営業利益243億700万円(34.1%増)、経常利益238億7千600万円(33.7%増)、当期利益163億4千200万円(67.8%増)。
大豆製品
豆乳生産量 今年は微増で推移 無調整の増加傾向続く
2022年5月25日
日本豆乳協会調べによる今年1~3月の豆乳生産量は9万6千285㎘となり、前年同期比で100.9%と微増だった。分類別では、最も生産量が多い豆乳(無調整)は2万9千38㎘(105.5%)と引き続き増加。調製豆乳は4万7千370㎘(99.5%)、
小売
第4次韓流ブーム到来! 食品のEC売上げ5年で2.7倍に eBay Japanが動向紹介
2022年5月25日
インターネット総合ショッピングモール「Qoo10」を運営するeBay Japanは19日、韓国の代表調味料「ダシダ」や「美酢」を展開するCJ FOODS JAPANの協力のもと、都内でフードメディアラウンドテーブルを開催し、売上を伸ばしている韓国食品の動向について紹介した。
各種イベント・展示会・講演会
名古屋未来環境EXPO 初開催盛況のうちに幕 3日間で約4500人が来場
2022年5月25日
今年初開催となった「名古屋未来環境EXPO」(5月12~14日、ポートメッセなごや)が盛況のうちに幕を閉じた。同展示会は、将来の持続可能なライフスタイルに向けて、最新のリサイクル技術や再生可能エネルギー技術などSDGsやESG投資、
業務用
業務用高品質ポテサラ 飲食店の客単価アップ狙う 味の素
2022年5月25日
味の素は業務用「十勝ポテトサラダ」〈きたあかり〉(1㎏、オープン価格)を6月1日から全国で発売する。手作りと遜色ない品質や調理の手間削減を実現した、これまでにないロングライフサラダとして、比較的客単価の高い居酒屋や飲食店をメーンターゲットに発売。
特集記事(見出しのみ)
FOOMA JAPAN 2022:過去最多の出展社で開催 6月7~10日、東京ビッグサイト
特集記事見出し
2022年5月27日
砂糖決算特集:製糖上場6社の決算概要
特集記事見出し
2022年5月27日
アーモンドミルク特集:21市場規模は約1.5倍の148億円に
特集記事見出し
2022年5月27日
特集記事一覧を見る
コロナ禍に関わる記事(まとめ)
食品新聞社創刊10000号記念コンテンツ【アンダーコロナキッチン】
トップニュース
植物性たん白 国内生産量・出荷量 21年も過去最高更新
2022年5月25日
丸大食品 ハム・ソー巻返しへ基幹工場再編に投資 佐藤社長語る
2022年5月23日
「王道」提案営業で消費喚起 加藤産業 加藤和弥社長
2022年5月20日
飲料、小型ペットボトル値上げ サントリーの発表で加速の兆し
2022年5月19日
漬物 輸入原料に円安直撃 事業継続へ再度価格適正化
2022年5月16日
一覧を見る
検索
耳より情報
マクドナルド「ビッグマック」セット690円→550円 2週間の期間限定販売
2022年5月26日
ケンタッキー、半額キャンペーンで「カーネルクリスピー」需要喚起
2022年5月22日
ケンタッキー最大490円割安な「トクトクパック」販売
2022年5月13日
ケンタッキー値上げ 「オリジナルチキン」は250円から260円に価格改定
2022年5月7日
ローソンからカスタードのおいしさ追求したスイーツ続々 プレミアムエッグの卵黄使用した「生カスタードプリン」開発
2022年5月6日
一覧を見る
特選動画集
気になるニュースまとめ(無料会員向けコンテンツ)
値上げ
人手不足
コラボ
海洋プラスチックごみ問題
流通・卸
適正価格とは何か 生配販一体で取り組みを 日本チェーンストア協会 三枝富博会長
2022年5月27日
ヤオコー大宮櫛引店 商品力と提案で差別化 ヤング層の支持獲得へ
2022年5月27日
西山商事 3年ぶりに展示商談会 健康・簡便など付加価値商品を提案
2022年5月27日
マルト水谷「フードナビ2022」開催 生ビール「速達生」6月から再開へ
2022年5月27日
トーホー会 2年ぶりにリアル総会 業務用市場回復へ連携
2022年5月27日
飲料
アサヒ飲料、「三ツ矢」「カルピス」など飲料16ブランド163品を値上げ 10月1日から
2022年5月26日
濃いブルーに変化するカップも用意 ネスレ日本とスターバックスが提案するアイスコーヒーのおいしいつくり方とは?
2022年5月24日
食事に合う「午後の紅茶」登場 「おいしい無糖」根本から見直し飲みやすさ進化 お弁当とタッグ組み“紅茶の渋み苦手な層”に訴求
2022年5月24日
若年層に牛乳などと割って飲むストロベリーティーラテ数量限定発売 ネスレがポーションとスティックでアイスカフェメニュー提案
2022年5月24日
企業の垣根超えてコーヒー&ティーが楽しめるマシン 家庭用で急伸 現在の19ブランドから「半年に2ブランドずつ増やしていく」
2022年5月21日
酒類
「一番搾り」など酒類全般値上げ 10月からキリンビール
2022年5月26日
焼酎のおいしさ武器に「タカラらしさ」で勝負 大衆酒場の世界観強化 宝酒造
2022年5月25日
新「スーパードライ」CMに上原ひろみ 充実のライブ描く
2022年5月20日
ノンアルなのにエールビールの味わいそのまま 減圧蒸留法で実現 ベルギーから輸入販売
2022年5月20日
“完璧”なチューハイ 正体は新「氷結」 日々の閉塞感破る爽快なおいしさに キリンビール
2022年5月18日
塩・砂糖・調味料・味噌
ハウス食品G本社 業務用食品をギャバンに承継 来年4月事業統合
2022年5月16日
ハウスがカレー値上げ 家庭用は7年ぶり
2022年5月13日
CMに平野紫耀 キッコーマン食品「わが家は焼肉屋さん」
2022年5月13日
「ポッカレモン100」1割値上げ 8月1日から ポッカサッポロフード&ビバレッジ
2022年5月13日
沖縄県黒砂糖協同組合 5月10日は「黒糖の日」 ブランド強化し消費拡大へ
2022年5月12日
乾物・乾麺・漬物
第21代「ミス揖保乃糸」登場 商売繁盛願い例祭開く 兵庫県手延素麺協同組合
2022年5月23日
海苔 市場活性化へ消費90億枚回復を 小浅商事 白羽洋社長【21年度漁期を振り返って⑥】
2022年5月20日
「質」重視の仕入れ徹底 山本海苔店 山本貴大社長【21年度漁期を振り返って⑤】
2022年5月18日
即席麺・即席食品
「ハッピーターン」がカップ焼そばに!? 「亀田のカレーせん」も 東洋水産
2022年5月16日
お湯だけで簡単「マジックライス」18種がアレルギー物質不使用に サタケ
2022年5月13日
東洋水産 コロナ禍の環境変化に対応 即席袋麺で新たな挑戦開始 沖斉専務語る
2022年4月13日
健康・機能性食品・ハチミツ
日清食品から「完全メシ」 ラ王、カレーメシなど最強の栄養バランスに オンラインで発売
2022年5月23日
医食同源生薬研究財団が公益財団法人認定 産学官連携強化へ
2022年4月27日
冷凍食品・中食・惣菜・チルド
シュウマイで一句 マルハニチロが俳句投稿キャンペーン
2022年5月23日
煮豆、佃煮など50品で規格・価格変更 マルヤナギ小倉屋
2022年5月13日
ニップンが通販サイトを刷新 冷凍生パスタ定期便も
2022年5月13日
油脂・製粉
日清オイリオ久野社長 コスト環境「大変厳しい」 油脂の価格適正化を継続
2022年5月27日
コーンスターチ・糖化製品 7月から価格改定 昭和産業
2022年5月25日
日清オイリオグループ 「日清ヘルシーごま香油セサミンプラス」新CM “健康が気になる世代”城島茂さんが登場
2022年5月20日
乳製品・アイスクリーム
「キリクリームチーズ」など仏ベル社製品一部値上げ 伊藤ハム
2022年5月20日
ハーゲンダッツ 初の植物性アイス、オンラインでも販売開始
2022年5月20日
チーズ普及協議会 新会長に佐藤氏 一層の消費拡大目指す
2022年5月20日
和日配・大豆製品
豆乳生産量 今年は微増で推移 無調整の増加傾向続く
2022年5月25日
楽天をファンと応援 ヤマダフーズがスポンサー契約 納豆売場から東北にエールを
2022年5月6日
かるなぁ 大豆ミートで新商品ラッシュ 独自技術で業務用「塊肉」も
2022年5月2日
コーヒー・嗜好品(まとめ)
濃いブルーに変化するカップも用意 ネスレ日本とスターバックスが提案するアイスコーヒーのおいしいつくり方とは?
2022年5月24日
食事に合う「午後の紅茶」登場 「おいしい無糖」根本から見直し飲みやすさ進化 お弁当とタッグ組み“紅茶の渋み苦手な層”に訴求
2022年5月24日
若年層に牛乳などと割って飲むストロベリーティーラテ数量限定発売 ネスレがポーションとスティックでアイスカフェメニュー提案
2022年5月24日
餅・米・生鮮・鶏卵・食肉
羊肉販売に本格着手 寡占市場へ切り込む プリマハム
2022年5月16日
神明HDがおにぎり専門店 国産素材と具材にこだわり
2022年5月16日
レトルト食品・缶詰・瓶詰
マルハニチロ北日本 釧路第三工場が稼働 イワシ缶の生産強化
2022年5月20日
「朝からフルーツ」WEB動画にジャニーズJr.の2人
2022年5月20日
レトルトカレーなどタイフード値上げ ヤマモリ
2022年5月16日
菓子
カルビー、オートミール市場に 独自製法で簡単、おいしく 継続利用を促進
2022年4月15日
10%しか使われていないカカオ 丸ごと利用へアクション 明治
2022年4月6日
「焼プリン」30周年で新サイト 商品の“裏側”紹介 オハヨー乳業
2022年4月6日
機械・資材
富士特殊紙業 生産性高め難局突破 環境とコスト、課題解決へ提案 杉山真一郎社長に聞く
2022年5月18日
無洗米、超微小気泡で食味改善 サタケから新機種
2022年5月18日
「水性印刷」広くアピール 展示会に手応え、学生考案作品も 富士特殊紙業
2021年12月24日
企業活動
使用済みプラ再資源化へ事業参画 Mizkan
2022年5月23日
味の素「100日プラン」でスピードアップ 規制緩和進みリベンジ消費に期待
2022年5月16日
出社・在宅を選択制に 生産性向上へ社員の要望取り入れ ダイドードリンコ
2022年5月16日
行政(農水など官庁、法改正ニュース)
食品輸出額 やっと1兆円達成 30年に5兆円目指す
2022年2月9日
メーカー・小売間の適正取引推進へガイドライン策定 農水省
2022年1月7日
持続可能な食料システム構築へ会合 食品企業トップら参加 農水省
2021年12月22日
物流
食品・日用品の産業横断データベース構築 商品情報授受の効率化へ
2022年5月11日
レンタルパレット大手2社 基盤システムの共同開発・運用へ
2022年4月22日
冷蔵エリア作業を「誰でもできる化」 負荷軽減へニチレイなど3社共同実験
2022年3月28日
人事
味の素冷凍食品 新社長に寺本博之氏
2022年4月27日
亀田製菓 役員体制を一新 CEOにジュネジャ氏
2022年4月25日
日本甜菜製糖 新社長に石栗取締役
2022年4月25日
新商品情報
日清オイリオグループ 「日清ヘルシーごま香油セサミンプラス」新CM “健康が気になる世代”城島茂さんが登場
2022年5月20日
シン・ウルトラマンとコラボ「シン・ガリガリ君」 チョコ量3倍に
2022年5月13日
お湯だけで簡単「マジックライス」18種がアレルギー物質不使用に サタケ
2022年5月13日
一覧を見る
特集記事見出し