10.6 C
Tokyo
7.9 C
Osaka
2025 / 11 / 04 火曜日
English
トップニューステーブルマーク 松田要輔社長 パーパス実現にまい進 50周年「冷凍うどん」注力
〈持続可能性追求するアイルランドの食料生産〉シーフード編①大西洋の自然が育む恵み 海洋資源の保護に重点

テーブルマーク 松田要輔社長 パーパス実現にまい進 50周年「冷凍うどん」注力

1991年に前身の加ト吉(当時)に入社して以降、営業・マーケティング・商品開発・事業企画など様々な部門に所属し知見を積み上げてきたテーブルマークの松田要輔社長。そうした経験を踏まえ、自身の強みは「物事を一方からではなく多方面から見れることではないか」と分析する。

前任の吉岡清史氏(21~23年)から24年1月1日付で経営トップのバトンを引き継いだ。「(吉岡氏について)人びとの生活スタイルが大きく変わった激動の3年間、新規事業を中心に多くの種を蒔いていただいた。それらが芽を出しつつあるので一日も早く大きな花を咲かせていきたい。引き続き業界を取り巻く環境は厳しいが、変化に対応できる柔軟性とスピード感を持って経営を担っていく」との意気込みだ。

近年、同社は中長期の経営テーマ「技術に立脚した顧客価値を創出し、市場創造に挑戦し続ける」を掲げる。また23年にJTグループの加工食品事業として「食事をうれしく、食卓をたのしく。」をキーメッセージにパーパスを制定、その実現にまい進している。

24年は主力の「冷凍うどん」が発売50周年を迎える。大きな節目を控え家庭用では昨年から素材麺の「さぬきうどん 3食・5食」と「丹念仕込み 本場さぬきうどん 3食」が販売好調だ。トップメーカーとして、今年は周年の記念施策でさらなる活性化を目指す。

一方、2年目を迎えた新規事業「BEYOND FREE」ブランドにも注力。松田社長は「現代の多様な食生活のニーズに応えるべく、これまでにアレルゲン不使用、米粉麺、おからこんにゃくなどの製品を上市したが、今後も開発を強化していく。パーパスを実現するためにも『BEYOND FREE』の育成は不可欠」と力を込める。

また海外事業の拡大を推進。「現状は主に北米へ冷凍うどんやパックご飯を輸出し、直近はお好み焼の取り扱いも始めた」とし、「国内はこれから人口減少の加速が想定され、海外に市場を求めていく必要がある。今後は新たな地域への進出も検討するなどし、自身が任期中に成長の道筋をつけたい」と展望する。

松田氏は20年1月、執行役員営業副本部長として約14年ぶりに営業部門に復帰した。以降は21年1月から常務執行役員営業副本部長、23年1月から同営業本部長を歴任。「復帰当初はブランクの長さを感じたが、直近4年間でお取引さまにも広く顔を覚えていただけた」と手応えを話し、「これからは社内外ともに自身の声を届けていける社長になっていきたい」と語る。

一方、30年余りの社歴を振り返り「印象深い思い出はたくさんあって語りきれない」としながらも、「当社の製品を食べて笑顔になった方々を見るのが一番うれしい」。特に長く担当した業務用には思い入れが強く、「(外食店などで食べた際に)今でも家族に自社製品であることを話すと驚かれる。これからもお客様の期待を超えられるような製品を提供していきたい」と自身も笑顔をのぞかせる。

関連記事

インタビュー特集

カゴメ次期社長 奥谷晴信氏 国内、新たな成長軸を模索 国際、M&Aも視野に成長を

カゴメの次期社長(2026年1月1日付)に内定した奥谷晴信現取締役常務執行役員(一部既報)。アジア事業カンパニーやグローバルコンシューマー事業部、国際事業本部などキャリアの多くを国際事業に携わってきたが、21年以降は国内事業でも手腕を発揮。

ウーケ 花畑佳史社長 パックごはん、第4工場が来春本格稼働 国内外に新規拡大増やす

利便性と品質向上により、年々市場を拡大するパックごはん。最近はコメ価格高騰の影響や防災食への利用増加が相まって、需要はさらに伸びている。

明星食品 新提案「麺の明星 主食麺宣言!」 4つの軸の袋麺アレンジで食事性アップ

明星食品は、こだわりの麺技術で開発した商品ラインアップを全面に押し出し、新たに「麺の明星 主食麺宣言!」と銘打ったプロモーションを大々的に展開している。

イチビキ 中村拓也社長 豆みそ・たまりNo.1の矜持を 人口減睨み業務用・海外強化

安永元年(1772年)創業の醸造・食品メーカー、イチビキ。今年6月20日付で同社社長に就いた中村拓也氏は、98年入社。

「大豆ミート」対談 マルコメ・日本製鋼所 次世代型食品へ課題と提言

健康志向が高まり、プラントベースフード(PBF)にも関心が集まる中、2023年9月に大豆ミートメーカー5社が発起人となり、「日本大豆ミート協会」が設立された。

〈持続可能性追求するアイルランドの食料生産〉シーフード編①大西洋の自然が育む恵み 海洋資源の保護に重点

〈持続可能性追求するアイルランドの食料生産〉シーフード編①大西洋の自然が育む恵み 海洋資源の保護に重点