16 C
Tokyo
14.4 C
Osaka
2025 / 11 / 03 月曜日
English
流通・飲食國分勘兵衛 平成を語る〈3〉 消費税の変遷と課題
〈持続可能性追求するアイルランドの食料生産〉シーフード編①大西洋の自然が育む恵み 海洋資源の保護に重点

國分勘兵衛 平成を語る〈3〉 消費税の変遷と課題

大切にしたい転嫁法 本体価格表示の恒久化を

平成元年(1989)の消費税の導入およびその後の段階的引き上げにより、食品業界はさまざまな対応に追われた。平成16年(2004)の総額表示の義務化によるデフレ激化という悩ましい問題もあった。その一方で消費税の導入・引き上げに合わせて革新的なロングセラー商品が多数出現するなど、プラスの側面もみられた。

――平成は消費税に始まり、消費税に終わる時代でもありました。今年10月には税率引き上げと食品を対象とする軽減税率制度の導入も控えています。今後の消費税税制の課題をどのようにお考えですか。

一番の問題は、税金が何に使われているのかがもう一つハッキリしないことではないでしょうか。もちろん、国民のために使っているということなのでしょうが、本来、最優先に考えなければならないのは1千100兆円を超える国の借金をどうするかです。財政健全化に向けて消費税に頼らざるを得ない状況であることも十分理解できます。

ところが、税率が上がっても国の借金は減るどころか増え続けている。これはいったい、どういうことなのかと。私たち国民は払った税金の使われ方をもっと勉強すべきだし、政府も歳出の実態を国民に分かりやすく伝えていくべきです。そういう緊張感のある関係を築き上げるためにも、消費税をどれだけ払ったかが明確な本体価格表示を継続していくべきだと思います。

――総額表示のほうが国民の痛税感が少ないという声もありますが、その痛税感がなければ歳出に対するチェック機能も高まりません。

まさにそういうことです。

――平成26年(2014)の消費税率の引き上げに際し、総額表示義務の緩和(本体価格表示の容認)と転嫁拒否行為の防止を柱とする消費税転嫁対策特別措置法が施行されました。この法律に対する食品業界の評価は極めて高いですね。買い叩き等の混乱が抑制されたほか、値頃感のある本体価格表示への切り替えによって食品スーパーなども息を吹き返しました。

そうですね。流通実態に配慮した優れた法律だと思います。ただ、再来年(令和3年(2021年3月)までの時限立法ですので、恒久化ないし延長に向けて業界として引き続き声を上げていかなければなりません。それから今、政府は今年10月の税率引き上げ後の駆け込み反動減対策として値引きセールなどを規制しないという方針を出していますよね。

――ええ。消費税還元販促自体は特措法で禁止されていますが、値引き自体は自由とのことです。

増税分を小売業に負担させることになりかねないので、これはちょっと違うかなと思います。軽減税率制度についても財政問題を考えると複雑な気持ちです。持ち帰りと店内飲食の把握などで運用に新たな負担が生じてしまう部分もあり、よりシンプルで混乱の起こりにくい制度にしていく必要があると思います。(つづく)

関連記事

インタビュー特集

カゴメ次期社長 奥谷晴信氏 国内、新たな成長軸を模索 国際、M&Aも視野に成長を

カゴメの次期社長(2026年1月1日付)に内定した奥谷晴信現取締役常務執行役員(一部既報)。アジア事業カンパニーやグローバルコンシューマー事業部、国際事業本部などキャリアの多くを国際事業に携わってきたが、21年以降は国内事業でも手腕を発揮。

ウーケ 花畑佳史社長 パックごはん、第4工場が来春本格稼働 国内外に新規拡大増やす

利便性と品質向上により、年々市場を拡大するパックごはん。最近はコメ価格高騰の影響や防災食への利用増加が相まって、需要はさらに伸びている。

明星食品 新提案「麺の明星 主食麺宣言!」 4つの軸の袋麺アレンジで食事性アップ

明星食品は、こだわりの麺技術で開発した商品ラインアップを全面に押し出し、新たに「麺の明星 主食麺宣言!」と銘打ったプロモーションを大々的に展開している。

イチビキ 中村拓也社長 豆みそ・たまりNo.1の矜持を 人口減睨み業務用・海外強化

安永元年(1772年)創業の醸造・食品メーカー、イチビキ。今年6月20日付で同社社長に就いた中村拓也氏は、98年入社。

「大豆ミート」対談 マルコメ・日本製鋼所 次世代型食品へ課題と提言

健康志向が高まり、プラントベースフード(PBF)にも関心が集まる中、2023年9月に大豆ミートメーカー5社が発起人となり、「日本大豆ミート協会」が設立された。

〈持続可能性追求するアイルランドの食料生産〉シーフード編①大西洋の自然が育む恵み 海洋資源の保護に重点

〈持続可能性追求するアイルランドの食料生産〉シーフード編①大西洋の自然が育む恵み 海洋資源の保護に重点