13.1 C
Tokyo
17 C
Osaka
2025 / 11 / 13 木曜日
English
耳より情報プロ仕様の本格馬肉を家庭で手軽に カズサヤの冷凍馬刺し ECで販売中
2025台湾食品調達商談会 in Osaka by 台湾貿易センター

プロ仕様の本格馬肉を家庭で手軽に カズサヤの冷凍馬刺し ECで販売中

業務用食品を取り扱うカズサヤ(千葉県野田市)では、一般向けに冷凍馬刺しのEC販売に力を入れている。

プロ仕様の本格馬肉を、家庭用に「大容量×小分け包装」で展開。食卓に上質な非日常をもたらす特別な一品として提案する。

500g・1kg・2kgと用途に応じて選べ、解凍後すぐに新鮮な味わいが楽しめるカズサヤの馬刺し。タレもセットになっており、届いたその日から専門店の味を再現可能だ。

原料は、内モンゴル産の広大な牧草地で育成した食用馬の最高峰「吉林馬」。その中でも特に赤身の質が高く、臭みがなく旨みが強いのが特徴だ。プロの目で選別された馬肉のみを使用しており、肉質のきめ細やかさや色の鮮やかさにも定評がある。

“安心・安全・衛生管理”を徹底したトレーサビリティ設計

顧客に安全・安心を提供するため、万全の管理体制を敷く。

HACCP・ISO9001認証取得工場で製造。衛生管理体制を厚労省の基準を満たす設備で構築しているほか、菌検査は2度実施(輸入時/国内第三機関)。

また、すべての商品にロット管理のトレーサビリティ番号を付与。24時間遠隔監視システムによる衛生モニタリング体制も完備している。

“24時間以内”のスピード処理で鮮度キープ

屠畜から加工・冷凍までをすべて24時間以内に完了。鮮度と品質に徹底的にこだわり、解凍後に現れる鮮やかな赤身が美味しさの証だ。

赤身・ヒレ・ハツ・ユッケ・霜降り・タテガミなど、部位ごとの味わいを楽しめるラインナップも魅力。セット商品も用意されており、食べ比べギフト・パーティー需要にもマッチする。

家庭でアレンジ自由自在 ヘルシーさも強み

馬刺し、ユッケ、カルパッチョ、寿司など幅広いアレンジが可能。牛肉に比べ脂肪が少なく、タンパク質が豊富で低カロリーなのもうれしいポイント。

健康志向、ダイエット中のユーザーからの支持も厚く、「お酒のおつまみにもヘルシーな選択を」とのニーズにも応える。

【商品ラインナップ】
赤身(500g / 1kg / 2kg)、タテガミ(500g)、ハツ(500g)、ハラミ(1kg)、
ヒレ(500g)、フタエゴ(500g)、ユッケ(500g / 1kg)、レバー(500g / 1kg)、
ロース(500g)、霜降り(500g)、中落ち(500g)

有限会社カズサヤ 冷凍馬刺し商品
楽天店舗:https://www.rakuten.co.jp/wagashidonya/
商品例:https://item.rakuten.co.jp/wagashidonya/kz-ato-akami1/

関連記事

インタビュー特集

カゴメ次期社長 奥谷晴信氏 国内、新たな成長軸を模索 国際、M&Aも視野に成長を

カゴメの次期社長(2026年1月1日付)に内定した奥谷晴信現取締役常務執行役員(一部既報)。アジア事業カンパニーやグローバルコンシューマー事業部、国際事業本部などキャリアの多くを国際事業に携わってきたが、21年以降は国内事業でも手腕を発揮。

ウーケ 花畑佳史社長 パックごはん、第4工場が来春本格稼働 国内外に新規拡大増やす

利便性と品質向上により、年々市場を拡大するパックごはん。最近はコメ価格高騰の影響や防災食への利用増加が相まって、需要はさらに伸びている。

明星食品 新提案「麺の明星 主食麺宣言!」 4つの軸の袋麺アレンジで食事性アップ

明星食品は、こだわりの麺技術で開発した商品ラインアップを全面に押し出し、新たに「麺の明星 主食麺宣言!」と銘打ったプロモーションを大々的に展開している。

イチビキ 中村拓也社長 豆みそ・たまりNo.1の矜持を 人口減睨み業務用・海外強化

安永元年(1772年)創業の醸造・食品メーカー、イチビキ。今年6月20日付で同社社長に就いた中村拓也氏は、98年入社。

「大豆ミート」対談 マルコメ・日本製鋼所 次世代型食品へ課題と提言

健康志向が高まり、プラントベースフード(PBF)にも関心が集まる中、2023年9月に大豆ミートメーカー5社が発起人となり、「日本大豆ミート協会」が設立された。

〈持続可能性追求するアイルランドの食料生産〉シーフード編①大西洋の自然が育む恵み 海洋資源の保護に重点

〈持続可能性追求するアイルランドの食料生産〉シーフード編①大西洋の自然が育む恵み 海洋資源の保護に重点