「枕崎市プレミアムマーケット」 鰹節や焼酎など「和食」を彩る特産品をPR 東京・表参道で11月2日まで

「枕崎市プレミアムマーケット」が10月30日からの4日間、東京・表参道で開催される。鹿児島県枕崎市の特産品の認知度を高め、販路拡大を図るPRイベント。

枕崎市は、薩摩半島の西南端に位置する風光明媚な都市。枕崎漁港は、カツオ一本釣り漁業のカツオをはじめとする豊富な魚介類が水揚げされる全国に13港しかない特定第三種漁港のうちの一つだ。水揚げされたカツオを古来の伝統と最新技術で製造する「枕崎鰹節」は、全国の鰹節生産量の5割を占め生産量日本一を誇る。

本格芋焼酎の魅力を全国に広めた「さつま白波」のふるさとも枕崎。温暖な気候を生かした農業も盛んで、枕崎で生まれた品種である煎茶「さえみどり」の生産や、日本の紅茶栽培の発祥の地として紅茶も作られるなど食材の宝庫だ。特に鰹節と焼酎は、ユネスコ無形文化遺産に登録された「和食」、その食文化に深く根ざした特産品。枕崎市は、これからの日本人の健康的な暮らしを支える食品と言える、塩分抑制に活躍する鰹節や低カロリーの蒸留酒である焼酎など高品質な本物を生産し続けている。

鹿児島県の補助事業「鰹節」の魅力創出・発信事業を活用した今回のイベント。鰹節とカツオの刺身やたたきなどの鰹製品、本格焼酎、さつま揚げ、枕崎茶、紅茶など約40種類の特産品を集めて展示販売するとともに、鰹節削り体験や薩摩酒造の「彩響」、「さつま白波」など人気商品の試飲、「鰹節と焼酎」の未来についてのトークセッションなどで枕崎市の特産品をアピールする。

このほか鰹節にはできないカツオの腹の部分を調味して急速冷凍した「カツオのはらがわ」など、珍しい商品も登場。販売商品のほとんどは、ふるさと納税の対象となっている。

〈枕崎市プレミアムマーケット〉

■日時:2025年10月30日(木)~11月2日(日)
■場所:東京都港区北青山3-5-10 ワールド北青山ビル1F特設会場

詳細は以下より
https://www.city.makurazaki.lg.jp/soshiki/suisan/27748.html