14.2 C
Tokyo
13.1 C
Osaka
2025 / 10 / 31 金曜日
English
耳より情報北海道・ニセコで「ジョニーウォーカー」イベント アンバサダーにGENERATIONS片寄涼太
〈持続可能性追求するアイルランドの食料生産〉シーフード編①大西洋の自然が育む恵み 海洋資源の保護に重点

北海道・ニセコで「ジョニーウォーカー」イベント アンバサダーにGENERATIONS片寄涼太

ディアジオ ジャパンは「ジョニーウォーカー ブルーラベル」のラグジュアリーコラボレーション第2弾商品として、高級スキーウェアブランド「パーフェクトモーメント」とコラボレーションした限定ブレンド「ジョニーウォーカー ブルーラベル アイスシャレー」を11月19日から数量限定で販売している。マスターブレンダーのエマ・ウォーカー氏が、アルプスの風景とスコットランドの寒い冬に インスピレーションを受けて作り上げた希少なウイスキーだ。

発売を記念し、北海道・パークハイアットニセコHANAZONOのイベントビレッジ内チャペルスペースで「ジョニーウォーカー ブルーラベル アイスシャレー ポップアップ ストア&バー」を今月末にかけて開催中だ。

イベントのアンバサダーにこのほど、アーティスト・俳優として多岐にわたり活躍するGENERATIONSの片寄涼太さんが就任した。

会場を訪れた片寄さんは「ニセコには初めて来たのですが、このポップアップ ストア&バーで表現された「ジョニーウォーカー ブルーラベル アイスシャレー」の世界観とニセコのラグジュアリーな雰囲気がぴったりマッチしていて、ぜひたくさんの皆さんにお立ち寄りいただいて、楽しんでいただきたいですね」とコメント。「ジョニーウォーカー ブルーラベル アイスシャレー」の世界観を表現した会場で、プレミアムな体験を楽しんだ。

アンバサダー就任について片寄さんは「ジョニーウォーカーブルーラベルは、以前友人からプレゼントで貰って飲んだ際に、感動を覚えるほど美味しかった、思い出深いウイスキー。そんな世界中の誰もが知る”ジョニーウォーカー”というブランドのお仕事をご一緒させていただいてとても光栄です」と喜びを語っている。

イベントでは、バーラウンジで「ジョニーウォーカー ブルーラベル」と「ジョニーウォーカー ブルーラベル アイスシャレー」をストレート・ロック・ソーダ割で楽しめるほか、アルプスの風景とスコットランドの寒い冬にインスピレーションを受けて作られた同品を表現。まるで冬のアルプスでスキーリフトに乗っているかのような写真の撮影ができるフォトスポットや、今回のコラボレーションブランドである「パーフェクトモーメント」のアイテム展示などを行っている。

「ジョニーウォーカー ブルーラベル アイスシャレー ポップアップ ストア&バー」

●期間: 2024年12月12日(木)~2025年1月31日(金)
●会場: 北海道虻田郡倶知安町字岩尾別328-47 パーク ハイアット ニセコ HANAZONO イベントビレッジ内チャペルスペース
●営業時間: 12:00から21:00まで、アルコールサービスは15:00から21:00まで
※一部日程では営業時間が変更となる可能性あり
●入場: 無料
●メニュー(価格はいずれも税込):
「ジョニーウォーカー ブルーラベル アイスシャレー」
―ストレート / ロック / ソーダ割 各¥6,500 (30㎖)
「ジョニーウォーカー ブルーラベル」
―ボトル ¥97,000
―ストレート / ロック / ソーダ割 各¥4,000 (30㎖)
「ジョニーウォーカー ブルーラベル アイスシャレー」&「ジョニーウォーカー ブルーラベル」テイスティングセット
―ストレート ¥5,200 (各15㎖)

「ジョニーウォーカー ブルーラベル アイスシャレー インスタレーション」

●会場: 北海道虻田郡倶知安町字岩尾別328-36 ニセコHANAZONOリゾート
WEBサイト:https://hanazononiseko.com

関連記事

インタビュー特集

カゴメ次期社長 奥谷晴信氏 国内、新たな成長軸を模索 国際、M&Aも視野に成長を

カゴメの次期社長(2026年1月1日付)に内定した奥谷晴信現取締役常務執行役員(一部既報)。アジア事業カンパニーやグローバルコンシューマー事業部、国際事業本部などキャリアの多くを国際事業に携わってきたが、21年以降は国内事業でも手腕を発揮。

ウーケ 花畑佳史社長 パックごはん、第4工場が来春本格稼働 国内外に新規拡大増やす

利便性と品質向上により、年々市場を拡大するパックごはん。最近はコメ価格高騰の影響や防災食への利用増加が相まって、需要はさらに伸びている。

明星食品 新提案「麺の明星 主食麺宣言!」 4つの軸の袋麺アレンジで食事性アップ

明星食品は、こだわりの麺技術で開発した商品ラインアップを全面に押し出し、新たに「麺の明星 主食麺宣言!」と銘打ったプロモーションを大々的に展開している。

イチビキ 中村拓也社長 豆みそ・たまりNo.1の矜持を 人口減睨み業務用・海外強化

安永元年(1772年)創業の醸造・食品メーカー、イチビキ。今年6月20日付で同社社長に就いた中村拓也氏は、98年入社。

「大豆ミート」対談 マルコメ・日本製鋼所 次世代型食品へ課題と提言

健康志向が高まり、プラントベースフード(PBF)にも関心が集まる中、2023年9月に大豆ミートメーカー5社が発起人となり、「日本大豆ミート協会」が設立された。

〈持続可能性追求するアイルランドの食料生産〉シーフード編①大西洋の自然が育む恵み 海洋資源の保護に重点

〈持続可能性追求するアイルランドの食料生産〉シーフード編①大西洋の自然が育む恵み 海洋資源の保護に重点