福岡県民の食塩適正摂取へ 新生堂と県がコラボ

新生堂薬局は4月1日から同社ヘルスケアステーション薬院で福岡県が推奨している「TRY!スマソる?」をテーマとした高血圧・減塩に関する取り組みをスタートする。なお、今回の取り組みに先立ち3月22日には減塩講座や減塩ランチを体験できる「健康を考えるワークショップみそ玉作り体験」が行われた。

「TRY!スマソる?」は、全国的に食塩摂取量が多い福岡県の食塩摂取量抑制を目指し、福岡県が県民の食塩の適正摂取推進を目的に行っている減塩プロジェクト。今回はその一環で新生堂ヘルスケアステーション薬院に併設するカフェ(シンプラスキッチン×タニタカフェ)で「スマソルレシピ」を取り入れた減塩メニューを週替わりで提供。さらに高血圧や減塩に関連する商品売場を設置し、アプリと連携して数値管理ができる血圧計や血圧が高めの人向けの酢、塩分77%カットのだしの素などの減塩調味料を提案する。

一方、日頃の健康に関する悩みを相談できるシンプラスラボでは毎月17日の「減塩の日」に血圧が気になる人に向けて、塩分チェックシートを活用した管理栄養士による健康相談を実施。そのほか新生堂アプリ内に設置するバナー広告において、「スマソルレシピ」の案内を表示するなどアプリ利用者に対しての啓発活動にも注力する。

株式会社アピ 植物性素材