12.7 C
Tokyo
16.4 C
Osaka
2025 / 11 / 05 水曜日
English
加工食品乳製品・アイスクリームハーゲンダッツから3年ぶり「デコレーションズ」 サクザク食感で心躍る食体験を
〈持続可能性追求するアイルランドの食料生産〉シーフード編①大西洋の自然が育む恵み 海洋資源の保護に重点

ハーゲンダッツから3年ぶり「デコレーションズ」 サクザク食感で心躍る食体験を

ハーゲンダッツ ジャパンは、3月26日からミニカップ「Decorations」シリーズ2品を発売。蓋を開けた時に天面に敷き詰められたトッピングの華やかさや、サクザクと楽しい食感で、心が躍る食体験を提供する。

このほどKITTE丸の内(東京)で行われた発表会で、北川和男執行役員マーケティング本部長は「春らしい天気に恵まれ幸先よく感じる。スプーンを入れた時の音や食感を感じながら春の一押し商品を召し上がってほしい」とあいさつ。

2016年の発売以降4回目のシリーズ登場となる今回は、新たに「同ティラミスクッキークランチ」(85㎖、税込351円)を投入した。最もこだわったというトッピングの「ココアフィアンティーヌ」についてマーケティング本部の大橋昌広氏は「薄く伸ばして焼いたクレープ生地を細かく砕いた仏菓子で、サクサクと軽やかな食感がポイント。サイズに非常にこだわっていて、大きすぎるとココアクッキーのザクザク食感とバランスが悪く、フィアンティーヌ同士がぶつかり砕けてしまう。微調整を加えながら今のサイズにした」と説明する。

ミニカップ Decorations「ティラミスクッキークランチ」(ハーゲンダッツ ジャパン)
ミニカップ Decorations「ティラミスクッキークランチ」(ハーゲンダッツ ジャパン)

19年、21年に続き再登場した「同アーモンドキャラメルクッキー」について同本部齋藤成美氏は「非常にリピート率が高くやみつきという言葉がぴったりな商品。パリパリのスライスアーモンドは、複合的な要素のなかでも負けない食感を保ちながら、味を邪魔しない絶妙なバランスを考えて最大限の厚みにした」と語る。蓋を開けた時の驚きも重視。「菓子のフロランタンのような香ばしくおいしそうな天面を目指した。パリパリとした食感を保つために濃厚なキャラメルコーティングで水分移行を防いだ」とこだわりを説明する。

当日は「デコレーションズ やみつき食感体験会」と題し、食感体験ASMRコーナーと3千個のサンプリングを実施。「トッピングの食感がアイスとのコントラストでより際立っておいしさや満足感がアップする」(齋藤氏)という「混ぜ食べ」も紹介した。

同シリーズの大ファンとして、デコレーションズ公式宣伝隊長に任命されたお笑いタレントのフワちゃんは「フタを開けた瞬間から夢の世界。自分の理想のお庭みたい!」と商品の魅力を伝えた。

関連記事

インタビュー特集

カゴメ次期社長 奥谷晴信氏 国内、新たな成長軸を模索 国際、M&Aも視野に成長を

カゴメの次期社長(2026年1月1日付)に内定した奥谷晴信現取締役常務執行役員(一部既報)。アジア事業カンパニーやグローバルコンシューマー事業部、国際事業本部などキャリアの多くを国際事業に携わってきたが、21年以降は国内事業でも手腕を発揮。

ウーケ 花畑佳史社長 パックごはん、第4工場が来春本格稼働 国内外に新規拡大増やす

利便性と品質向上により、年々市場を拡大するパックごはん。最近はコメ価格高騰の影響や防災食への利用増加が相まって、需要はさらに伸びている。

明星食品 新提案「麺の明星 主食麺宣言!」 4つの軸の袋麺アレンジで食事性アップ

明星食品は、こだわりの麺技術で開発した商品ラインアップを全面に押し出し、新たに「麺の明星 主食麺宣言!」と銘打ったプロモーションを大々的に展開している。

イチビキ 中村拓也社長 豆みそ・たまりNo.1の矜持を 人口減睨み業務用・海外強化

安永元年(1772年)創業の醸造・食品メーカー、イチビキ。今年6月20日付で同社社長に就いた中村拓也氏は、98年入社。

「大豆ミート」対談 マルコメ・日本製鋼所 次世代型食品へ課題と提言

健康志向が高まり、プラントベースフード(PBF)にも関心が集まる中、2023年9月に大豆ミートメーカー5社が発起人となり、「日本大豆ミート協会」が設立された。

〈持続可能性追求するアイルランドの食料生産〉シーフード編①大西洋の自然が育む恵み 海洋資源の保護に重点

〈持続可能性追求するアイルランドの食料生産〉シーフード編①大西洋の自然が育む恵み 海洋資源の保護に重点