14.2 C
Tokyo
13.4 C
Osaka
2025 / 11 / 03 月曜日
English
その他機械・資材最大粒子径96.5㎜まで移送可 「液体入り固形物」の自動搬送実現 グラコ
〈持続可能性追求するアイルランドの食料生産〉シーフード編①大西洋の自然が育む恵み 海洋資源の保護に重点

最大粒子径96.5㎜まで移送可 「液体入り固形物」の自動搬送実現 グラコ

グラコ(TEL045-593-7300)の創始は1926年、米国ミネソタ州ミネアポリスにおいてグレイ兄弟が「自動車用グリースガン」を発明し、グレイ社(後にグラコに社名変更)を設立。このガンに使用するポンプを、ガソリンなど揮発性原料を扱うため、安全面から電気を使用しない“エア式”に改良し、サービスを開始したのが始まりである。

以来、各種ポンプ、自動車用塗料循環システム、スプレーガンなど、世界最高レベルの流体ハンドリング機器を製造。米国はもちろん、日本、中国、オーストラリア、韓国、欧州、インド、ロシアなどでグローバルに展開。その日本法人が同社の前身である日本グレイだ。68年に設立し、93年に現社名に変更し今日に至っている。

その代表的な事業は次の3分野である。

◆産業機器=仕上げ塗装、プロセス、サニタリー、シーラント、FRPおよびCDRP(炭素繊維)、保護用コーティング・フォームなどの機器の設計・販売
◆潤滑用機器=ポンプ、計量器、ホースリール、制御装置、集中潤滑製品などをラインナップ
◆建築・建設用機器=塗料、建築用塗装材、テクスチャー材料の塗布に使用するスプレーヤーおよび高圧洗浄機の設計・販売

以上を踏まえ、食品業界に対しては、ニーズの高い“食材移送”向けとして、ダイアフラムポンプやピストンポンプを主力とする「SaniForce(サニフォース)」シリーズなどを中心に積極的な製品提案を行っている。その一環として注目されるのが次の主力製品である。

大粒子径ポンプ4000e(電動式)
大粒子径ポンプ4000e(電動式)
【SaniForce HSシリーズ&大粒子径用】食品業界向けとして最適なのが「大粒子径用」ダイアフラムポンプである。食肉・鶏肉を中心に、食品に加工する前の液体に固形物の入った大粒子径材料の移送に威力を発揮。これまで、液体に固形物の入った搬送物は、人手によりバケツで運ぶケースが多かったが、その“自動搬送”を可能にするものである。移送する材料の大きさは、開閉式フラッパー弁の口径に対応し、最小31.8㎜から最大96.5㎜までの固形粒子径の移送が可能。

小口径のサイコロステーキ、ナタデココ、パイナップル、フルーツフィリング、アイスクリーム原料などの移送には、それにフィットする粒子径の機種も用意。搬送材料の大きさに合わせて大型から小型まで豊富な機種をラインアップしているのが、他にない同社の大きな特徴である。

また、分解・洗浄・再組付けが簡単にできるサニタリー仕様になっており、食品業界の厳格な衛生管理に適合。エア駆動設備をもたないユーザーについては、電動式モデルが選択できる。
ポンプは、自ら吸い込む力の強い「自吸式」なので、スピーディな高圧搬送を実現する。粘度範囲も、2万5千cps以下の機種をラインアップしており、低粘度の味噌などの移送も可能である。

関連記事

インタビュー特集

カゴメ次期社長 奥谷晴信氏 国内、新たな成長軸を模索 国際、M&Aも視野に成長を

カゴメの次期社長(2026年1月1日付)に内定した奥谷晴信現取締役常務執行役員(一部既報)。アジア事業カンパニーやグローバルコンシューマー事業部、国際事業本部などキャリアの多くを国際事業に携わってきたが、21年以降は国内事業でも手腕を発揮。

ウーケ 花畑佳史社長 パックごはん、第4工場が来春本格稼働 国内外に新規拡大増やす

利便性と品質向上により、年々市場を拡大するパックごはん。最近はコメ価格高騰の影響や防災食への利用増加が相まって、需要はさらに伸びている。

明星食品 新提案「麺の明星 主食麺宣言!」 4つの軸の袋麺アレンジで食事性アップ

明星食品は、こだわりの麺技術で開発した商品ラインアップを全面に押し出し、新たに「麺の明星 主食麺宣言!」と銘打ったプロモーションを大々的に展開している。

イチビキ 中村拓也社長 豆みそ・たまりNo.1の矜持を 人口減睨み業務用・海外強化

安永元年(1772年)創業の醸造・食品メーカー、イチビキ。今年6月20日付で同社社長に就いた中村拓也氏は、98年入社。

「大豆ミート」対談 マルコメ・日本製鋼所 次世代型食品へ課題と提言

健康志向が高まり、プラントベースフード(PBF)にも関心が集まる中、2023年9月に大豆ミートメーカー5社が発起人となり、「日本大豆ミート協会」が設立された。

〈持続可能性追求するアイルランドの食料生産〉シーフード編①大西洋の自然が育む恵み 海洋資源の保護に重点

〈持続可能性追求するアイルランドの食料生産〉シーフード編①大西洋の自然が育む恵み 海洋資源の保護に重点