「豆乳フェス」に約3万3000人が来場 豆乳を使った麻辣湯やあんパンなど幅広いメニューを提供 キッコーマンソイフーズ

 キッコーマンソイフーズは、「キッコーマン豆乳 Presents 豆乳フェス2025」を10月11日から13日まで新宿サザンテラス広場(東京都渋谷区)で開催し、目標の3万人を上回る約3万3000人が来場した。

 10月12日の「豆乳の日」を機に開催し、豆乳の料理への活用を促すなど豆乳の消費振興を図るのが目的。昨年、初開催された。

 今年の開催に先立ち10月10日、オープニングセレモニーに登壇した亀井淳一マーケティング本部マーケティング推進部部長兼商品企画部部長は「ぜひ来年も開催してほしいとの声を受け、満を持して2度目の開催となった。今年は昨年以上に多くの方に『豆乳の日』を知って、豆乳をより好きになっていただきたい。3回目もやってほしい、と皆さんに言っていただけたら嬉しい」と語った。

左から「キッコーマン豆乳 Presents 豆乳フェス2025」オープニングセレモニー&先行体験会に登壇したマヂカルラブリーの野田クリスタルさん、村上さん、キッコーマンソイフーズの亀井淳一氏、タレントの秋元真夏さん
左から「キッコーマン豆乳 Presents 豆乳フェス2025」オープニングセレモニー&先行体験会に登壇したマヂカルラブリーの野田クリスタルさん、村上さん、キッコーマンソイフーズの亀井淳一氏、タレントの秋元真夏さん

 イベントには人気店のフードトラックが出店し、豆乳を使った麻辣湯やあんパンなど幅広いメニューを提供。

 来場者プレゼントでは、鍋に豆乳を投入する「TT鍋」仕様パッケージの「おいしい無調整豆乳」のほか、永谷園の「お茶づけ海苔」、理研ビタミンの「割るだけスープ ホタテチャウダー」をセットで配布し、料理への豆乳の活用を訴求した。

 オープニングセレモニーには、お笑いコンビ・マヂカルラブリーの野田クリスタルさんと村上さん、タレントの秋元真夏さんが登壇。自身が監修したイベント限定オリジナルメニューの紹介などを行い、会場を盛り上げた。