コカ・コーラシステムは「綾鷹」のブランディング施策として、人気VTuber儒烏風亭(じゅうふうてい)らでんさんを案内人に迎えて11月1日からバスツアーを期間限定で運行開始する。
バスツアーは特別キャンペーン「綾鷹 ヒトクチヒトイキ旅」の目玉企画。
ブランドキャンペーンを通じてブランドの認知向上を図りユーザーを獲得していくのが目的。
「綾鷹」で今年掲げるブランドメッセージは“ヒトクチ、ヒトイキ。自分のリズムでいこう。”。
様々なノイズで溢れる喧噪の中で自分らしさを見失わず軽やかに生きたいと思う人々に寄り添う緑茶飲料として訴求している。

10月30日、取材に応じた日本コカ・コーラマーケティング本部トータルティーカテゴリー事業部の脇若英輔ディレクターは「ブランド体験の1つとして実施する。春に実施した『ヒトクチヒトイキ茶室』はほっとしていただく体験の場であり、アバター集中支援アプリ『gogh(ゴッホ)』とコラボしリアルとデジタルの融合で幅広い認知や消費者の体験を得ることができた。今回、その第二弾として『ヒトクチヒトイキ旅』を企画した」と語る。
雑音が溢れる街中にあっても、ゆったりとした時が流れるおでかけ先を“ヒトイキスポット”と名付け、バスツアーでは約1時間かけ表参道・赤坂・明治神宮外苑のヒトイキスポットを巡る。ガイドは儒烏風亭らでんさんが務める。

和モダンを基調とした落ち着きのあるやすらぎの車内で、バスツアーのために特別に開発された和菓子作家・坂本紫穗さん監修の和菓子も提供される。
幅広い生活者へのアプローチとして、バスツアーに加えて、儒烏風亭らでんさんが山手線(東京)・環状線(大阪)・名古屋市営地下鉄東山線(愛知)の沿線のヒトイキスポットを紹介する特別動画をYouTubeで10月30日に公開した。
特別動画には「綾鷹」にまつわるトークも盛り込まれている。
アプリ「gogh」とのコラボ第2弾や同アプリ内で「綾鷹」全品対象のドリンクチケットが当たるコカ・コーラ公式アプリ「Coke ON」との連動企画も同日に開始した。

スーパーやドラッグストアなどの店頭では、対象商品4本購入で「綾鷹」と「お文具といっしょ」のコラボグッズがもらえるキャンペーンを10月6日から実施している。
なお、10月30日には都内で「綾鷹 ヒトクチヒトイキ旅」バスツアー運行開始記念PRイベントが開催され、お笑いコンビ・ロッチのコカドケンタロウさんと中岡創一さん、タレント・俳優の足立梨花さんが登場し、体験したバスツアーの感想や「綾鷹」の魅力について語り合った。


