業務用の冷凍パイ生地、マーガリンなどを製造販売するリボン食品は、BtoC事業の3業態目で日本初のバブカ専門店「バブカカタブラ」を、京都市左京区に10月4日開店した。
筏由加子社長は「バブカはまだまだ日本で認知されていない。ぜひ知っていただきたく店名にバブカを入れた」と話し、今後については、2号店は「考えていない」とするが、「フランチャイズ展開は検討していく」と方向性を語った。
バブカとは東欧発祥のパン菓子で、生地にチョコレートなどを練りこみ、編み込んだような形状が特徴のスイーツデニッシュ。特にニューヨーク(NY)で人気が高い。筏社長がNYで食べたバブカのおいしさに「衝撃を受けた」のをきっかけに、約8年の開発期間を経て同社独自の特徴を加えた6種類を開発した。

同社のバブカは同社工場で「一つ一つ手で編み込んでいる」手作り。スイーツデニッシュ「バブカ」については「パンとスイーツの魅力を併せ持つ」(筏社長)とし、朝食、ランチ、おやつ、ワインなどのおつまみにも合うことから「朝から夜まで、あらゆる時間帯でバブカを楽しんでいただきたい」(同)とし、食べ方もトースト、電子レンジ、冷蔵庫で冷やして、バニラアイスなどのトッピングなど、様々な楽しみ方を提案している。
6種類は、チョコレートを主とした「オリジナルバブカ」、NYで人気のエルビスサンドをイメージした「エルビスバブカ」の他、アップルシナモン、レモン、抹茶あずき、コーヒーを使用したジャバチップ。サイズと税込価格は、レギュラー2500円、ハーフ1300円、カップ460円。
同社売上の9割はBtoB事業(企業間取引)だが、一般消費者向けのBtoC事業を行う理由について筏社長は「顧客の喜びや苦しみを自ら体験することで、(既存顧客に)より良いサービスや商品を提供していきたい」との考えを話した。












