ファミリーマート 端材活用でサステナ対応強化 「コムタン」など4品展開

ファミリーマートは6月17日、端材や規格外食材を有効活用したサステナブル商品4品を全国(一部地域除く)で発売した。食品ロス削減や資源循環への対応を推進するPB戦略の一環。

新商品「ご飯や麺にかけておいしいコムタンスープ」(税込328円)には、既存商品の加工時に発生する牛バラ肉の切れ端を一部使用。8時間以上煮込んだ牛白湯スープとともに仕上げた。使用予定の端材量は約6t。

「直火で香ばしく焼き上げた 銀鮭のカマ焼き」(同330円)は、通常は切り身として使われないカマ部分を活用。淡路島の藻塩で味付けし直火焼きで仕上げた。

一部商品に使用するロゴマーク
一部商品に使用するロゴマーク

また、国連が制定した6月18日「持続可能な食文化の日」にちなみ、アラスカ産天然シーフードを用いた漁業認証品として「直火で香ばしく焼き上げた からすかれいの西京焼き」(同428円)、「熟成仕立てほっけの塩焼き」(同340円)も展開する。

パッケージにはアラスカシーフードマーケティング協会の認定ロゴや「もったいないを、おいしいに」マークを明記し、店頭での認知促進を図る。