防災食特集

 - 食品新聞 WEB版(食品新聞社)

関東大震災から100年 持続可能な社会の実現へ問われる「防災力」

・単身者にも備蓄呼びかけ 不測事態を想定し演習も 農林水産省 食料安全保障室企画官 光廣政男氏
・公助、共助の備蓄浸透も 自助備蓄の低さ浮き彫りに
・尾西食品 ノンアレルギー商品のトップ企業 小学校の防災教室で「備え」啓発
・カゴメ PBFでもローリング提案 有事に欠かせない野菜摂取
・大塚食品 防災食の条件備えた「ボンカレー」 緊急時の“手間抜き”調理に最適
・日清食品 もしもの非常食にいつもの「カップヌードル」
・サタケ 98年から防災食を展開 保存7年、調理7分「ななこめっつ」昨年導入
・日本ハム 自衛隊糧食モデル防災食 災害時満足感の食べ応え
・井村屋 「えいようかん」好調維持 メール便対応も人気後押し
・永谷園 長期保存食として訴求 フリーズドライごはん
・はごろもフーズ ローリングストックの啓発推進 「シーチキンストッカーギフト」
・味の素 通販で「長期備蓄用おかゆ」発売 独自製法により塩だけで味付け
・天狗缶詰 「おでん缶」好調続く 備蓄用や療養食で活用広がる
・日田天領水 最先端の衛生管理を実践 5年間の長期保存が可能
・熊本製粉 熊本地震の教訓を活かす 長期保存できるクッキー
・たらみ 長期保存ゼリーを開発 備蓄用食料を無償提供
・スピナ 保存食としての強み訴求 オンリーワンの主力商品
・被災経験者 おいしい非常食は「カレーライス」 尾西食品がアンケート調査
・第3回防災食品展 志向変化し、中身が進化 日常でも食べられる備蓄食も
・味の素 “料理する派”のローリングストック 食の情報サイト「味の素パーク」で展開
・イトーヨーカドー 12日まで防災用品特集 アウトドア用品との連動で
・「災害時に備えた食品ストックガイド」農水省

特集記事タイトル一覧はこちら→

食品通販展示商談会