11.1 C
Tokyo
7.9 C
Osaka
2025 / 11 / 16 日曜日
English
加工食品菓子日本一のショコラの祭典スタート 150ブランドが集結 JR名古屋タカシマヤ
2025台湾食品調達商談会 in Osaka by 台湾貿易センター

日本一のショコラの祭典スタート 150ブランドが集結 JR名古屋タカシマヤ

バレンタイン商戦売上日本一を誇るジェイアール名古屋タカシマヤの「アムール・デュ・ショコラ」が19日からスタートした。通算23回目となる今年は、「喜びはじけるショコラパーク」をテーマに、10階のメーン会場とサテライト5会場による過去最大スケールで展開。新作や限定品などを含む約150ブランド・2千500種類以上のチョコレートを取り揃えた。初出展は15ブランド。同店限定商品や先行販売商品も約100種類が登場し、ショコラの祭典を彩る。

18日に開かれたオープニングセレモニーには、ショコラティエ・スターシェフ24人が勢揃い。代表あいさつに立った鎧塚俊彦シェフは、「このイベントに世界中からショコラ、ショコラティエが集結した。私たちが長年にわたり、そして特にこの一年間、研鑽に研鑽を重ねてきたショコラを発表、販売する。ショコラティエ一同、バレンタインまでの28日間を全員全力で駆け抜けていく。私たちの渾身のショコラを大切な人のために、そしてご自身のためにご堪能いただきたい」とコメント。

同日は事前応募に当選した約3千800人(時間入替制)を特別招待。お目当てのブースでショコラティエと直接の会話を楽しみながら、買い物を楽しんだ。

会場運営に関して、今回はコロナ感染拡大防止に努めつつ、従来のフリー入場制が復活。10階のメーン会場に関しては、開店時の混乱を避けるため「開店前優先入場券」を新設。またサテライト会場を増やし人気ブランドを分散することで、混雑緩和だけでなく、全館を通してイベントを盛り上げていく。

約3千800人を特別招待(「アムール・デュ・ショコラ」ジェイアール名古屋タカシマヤ)
約3千800人を特別招待(「アムール・デュ・ショコラ」ジェイアール名古屋タカシマヤ)

今年は売上ランキングの採点方法も変更。「売上」+「推しブランド投票数」の合算方式とし、総合得点トップ10をメーン会場で発表(3日ごとに更新)する。

「アムール・デュ・ショコラ」は、01年にその前身となる「バレンタインランド」としてスタート。年々規模を拡大し、20年には過去最高となる売上32億円を記録。昨年は、コロナ下で入場制限をしながらも、来場者数55万人以上、24億円を売上げた。今年は過去最高更新を目指す。

同店が行ったアンケートによると、今年の予算総額については3万円以上とする回答が前年同様に約4割を占めた。また、購入チョコの総個数は約5割が10個以上を予定しており、送り先の1位は自分、2位が家族、3位はお世話になった人で、本命が5位、義理チョコは最下位だった。「複数購入、自分用は当たり前。単価を気にしないなど、高額な予算設定をする人が固定化しつつある」とのことだ。

名古屋地区の百貨店のバレンタイン商戦は、松坂屋名古屋店の「ショコラ プロムナード」が18日から開催。名鉄百貨店は2月1日からスタート。名古屋三越は、混雑緩和のため今年はメーン会場をラシックとし同3日から商戦本番を迎える。

関連記事

インタビュー特集

カゴメ次期社長 奥谷晴信氏 国内、新たな成長軸を模索 国際、M&Aも視野に成長を

カゴメの次期社長(2026年1月1日付)に内定した奥谷晴信現取締役常務執行役員(一部既報)。アジア事業カンパニーやグローバルコンシューマー事業部、国際事業本部などキャリアの多くを国際事業に携わってきたが、21年以降は国内事業でも手腕を発揮。

ウーケ 花畑佳史社長 パックごはん、第4工場が来春本格稼働 国内外に新規拡大増やす

利便性と品質向上により、年々市場を拡大するパックごはん。最近はコメ価格高騰の影響や防災食への利用増加が相まって、需要はさらに伸びている。

明星食品 新提案「麺の明星 主食麺宣言!」 4つの軸の袋麺アレンジで食事性アップ

明星食品は、こだわりの麺技術で開発した商品ラインアップを全面に押し出し、新たに「麺の明星 主食麺宣言!」と銘打ったプロモーションを大々的に展開している。

イチビキ 中村拓也社長 豆みそ・たまりNo.1の矜持を 人口減睨み業務用・海外強化

安永元年(1772年)創業の醸造・食品メーカー、イチビキ。今年6月20日付で同社社長に就いた中村拓也氏は、98年入社。

「大豆ミート」対談 マルコメ・日本製鋼所 次世代型食品へ課題と提言

健康志向が高まり、プラントベースフード(PBF)にも関心が集まる中、2023年9月に大豆ミートメーカー5社が発起人となり、「日本大豆ミート協会」が設立された。

〈持続可能性追求するアイルランドの食料生産〉シーフード編①大西洋の自然が育む恵み 海洋資源の保護に重点

〈持続可能性追求するアイルランドの食料生産〉シーフード編①大西洋の自然が育む恵み 海洋資源の保護に重点