食事に合うアーモンドミルクが好発進 「アーモンド効果 TASTY」無糖化で需要急増 一時出荷調整、販路絞り展開

江崎グリコが9月13日にリニューアル発売したアーモンドミルクカテゴリーのチルドカップ飲料「アーモンド効果TASTY」が好スタートを切った。「4種のナッツミルク」と「コーヒー&アーモンドミルク」の2品をラインアップし、ともに前身商品から砂糖と香料不使用の中身設計に変更して素材本来の香りと甘さが楽しめるようにしたのが一番の刷新ポイントとなる。

「コンビニ弁当など昼食のお供に栄養バランスを整えてほしいと考えて開発した。無糖で食事の邪魔にならないということで新しい芽が出てきている」と江崎グリコの伊吹亮一健康事業マーケティング部ブランドマネジャーは語る。ただし、発売後に需要が急増して供給が追い付かず一時出荷調整し、現在は販路を絞って展開している。

今回のリニューアルでは製造方法を見直し、窒素充填製法を導入したことに加えて、包材の変更、配合調整で賞味期限を22日から60日に延長し「より長く楽しんでもらえるようになった」。

アイテム別にも磨きをかけた。「4種のナッツミルク」はナッツを20%増量し、アーモンド・カシューナッツ・くるみ・ヘーゼルナッツをブレンドして複数のナッツの風味が楽しめるようにした。「コーヒー&アーモンドミルク」は本格ドリップ抽出コーヒーを加えて無糖のスッキリした味わいで、コーヒーとアーモンドの香ばしさを際立たせている。