キーコーヒーは最短10秒でレギュラーコーヒーの抽出を可能とする同社独自の簡易抽出型コーヒー「JET BREW(ジェットブリュー)」の魅力を発信している。
9月24日から27日の4日間は、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催されている「SCAJ ワールド スペシャルティコーヒー カンファレンス アンド エキシビション 2025(SCAJ2025)」にブースを出展して来場者参加型の体験・体感コーナーを展開。
10秒抽出体験コーナーでは、「JET BREW」をカップにセットするところから抽出まで体験が可能。社員が短時間抽出を可能とするメカニズムに触れながらセットの仕方を説明してくれる。
コーヒーは表面に多くの細かい気孔がある多孔質と呼ばれる構造になっていることから非常に軽く、ドリップではなく、バックに入れてお湯を注ぐとコーヒーバッグが浮いてしまう。
この課題に対して、コーヒー豆の挽き方やフィルター構造などに工夫を施して解消を図った。
フィルターに取っ手を設置したことも大きく、二本の取っ手を交差させることで、フィルターをやや外側に開かせ、コーヒーバッグをカップの底に押し付けて振る仕組みを採用して効率的な抽出を実現した。
最短10秒で手軽にコーヒーが楽しめることを前面に押し出して訴求していることから、出展ブースには10秒チャレンジコーナーを設置。
これは、ストップウォッチを何も見ず感覚を頼りに“10秒00”ぴったりで止める企画で、ぴったりで止めた人には「オリジナルテイスト」「季節限定ブレンド」「カフェインレス」の3品がプレゼントされる。外した人にも参加賞を用意している。

コミュニケーションは “ジェット桐生”の愛称で親しまれている陸上の桐生祥秀選手を起用した「ジェット桐生vsブリュー祥秀」を10月4日からTV・WEBで順次放送開始するほか、キーコーヒー公式Youtubeチャンネルでは9月22日から公開している。
TVCMは関西・中部・福岡で10月17日まで放映し、WEBCMは11月30日まで公開予定となっている。