若い夫婦二人世帯へ「シェフズアレンジ」拡充 ハウス食品

ハウス食品は、一流シェフの技を取り入れ、短時間で簡単に上質な味わいのカレーを作れる「シェフズアレンジ」シリーズの第二弾製品「ジャワカレーシェフズアレンジ」を2月10日から新発売した。「焙煎スパイス仕立て」「鮮烈スパイス仕立て」の2品を展開。若年夫婦二人世帯に向けて提案を進める。

同社は、調理型カレー(ルウカレー)のトップメーカーとして全方位戦略を推進する。嗜好の多様化と世帯構造の変化に対応する中で、増加傾向にありながら購入率やリピートなどで課題の多い若年夫婦二人世帯に着目。24年2月に「バーモントカレーシェフズアレンジ」を発売し、若年夫婦二人世帯に寄り添うブランド「シェフズアレンジ」の展開を開始した。

「シェフズアレンジ」は「夫婦二人の食卓をより良いものにできるカレー」。時短・簡便・適量といったニーズ、上質感・安心感・満足感といった期待に対し、同社独自の濃縮ペースト技術、親しみのあるブランド、さらにシェフの技術を掛け合わせた製品を提供する。

時短・簡便・適量といったニーズに対しては、玉ねぎ、肉を使い、フライパンを使って10分で2~3皿分のカレーを作れること、また濃縮ペーストルウを採用することで、簡単なのに自分では作れないような味わい、時短なのに煮込んだようなうまみとコクを実現したことが特徴だ。

24年2月発売の「バーモントカレーシェフズアレンジ」は、購入者の約4割が近年ルウカレーを購入していなかった人、「バーモントカレー」に比べ単身・夫婦二人世帯の購入率が高いといった状況。

「今まで調理していなかった人がこの製品をきっかけにカレーを作っている」(同社)ことも踏まえ、「ジャワカレーシェフズアレンジ」を発売した。

「ジャワカレーシェフズアレンジ」の風味設計のコンセプトは「ジャワカレーのルウを使ってシェフが作ったような(アレンジしたような)上質なカレー」。「シェ・イノ」総料理長の古賀純二シェフのアドバイスを受け、高温の油の中で、ガーリックペースト、ジンジャーペーストとスパイスを一緒に炒め、香ばしさ、うまみ、コクのある力強いベースの風味を作っていることがポイントだ。2~3皿分、税別参考小売価格270円で提案する。

認知から購買までの各段階でターゲット層との接点獲得を図るため、デジタル施策とサンプリング施策に注力する。インフルエンサーを起用し、ユーチューブ、インスタグラムで広告を出稿。ターゲット層と親和性の高い結婚式場、引っ越し業者を通じたサンプリングを実施する。

株式会社アピ 植物性素材