【1月1日付】
◇2025年の重大潮流
〈消費変化〉節約志向一段とシビアに 「価格」と「価値」見定め需要喚起
〈物流問題〉製配販で取り組み拡大 チルド食品9社が連携 飲料大手が課題に挑む
〈地球温暖化〉熱中症対策や需要変化への対応迫られる
〈防災〉災害への備えは万全か 備えを検証、第一歩は「自助」
〈インバウンド・万博〉人数、消費額とも過去最高に 万博開催、食品業界への恩恵は?
◇新春トップインタビュー 食品企業各社に聞く今年の戦略
味の素/キューピー/カゴメ/日清食品HD/キッコーマン/ハウス食品グループ本社/Mizkan/ヱスビー食品/日清オイリオグループ/J-オイルミルズ/日本アクセス/三菱食品/国分グループ本社/加藤産業/三井物産流通グループ/伊藤忠食品/日清製粉グループ本社/ニップン/昭和産業/カルビー/日本ハム/ニチレイフーズ/マルハニチロ/ニッスイ/テーブルマーク/兵庫県手延素麺共同組合/フジッコ/オタフクソース/キリンビール/アサヒビール/サッポロビール/セブン-イレブン・ジャパン/ファミリーマート/ローソン/
◇年頭所感 計11社・団体
◇業界リーダーアンケート 計96社のリーダーからの回答を掲載しています。
◇年頭に思う 計11社のリーダーからの寄稿文を掲載
合計44ページの豪華版です。
3日発売の第3集の詳細はこちら→
特集記事タイトル一覧はこちら→