ネスレ、急拡大する個室型ワークブースに商機 利用者の幅広げて「ネスカフェ」「ネスレ ミロ」のブランドをアピール

 ネスレ日本は、急拡大する個室型ワークブースに商機を見出してブランドを露出していく。

 8日には、新丸の内ビル地下1階(東京都千代田区)で「ネスレ ミロ」と個室型ワークブース「テレキューブ」がコラボした「ミロ 鉄分お助け テレキューブ」が期間限定でオープンした。

 この日、オープンに先立ち発表したネスレ日本の吉永祐太飲料事業本部Ready to Drinks&MILOビジネス部部長は、女性に不足しがちな鉄の摂取を自分事化してもらいたいという「ミロ」の目的に加えて、「ワークブースに捉われない様々な活用法を提案してブース利用者の幅を広げたい。一過性ではなく、今後はネスレの他の製品でテレキューブ社さまと様々な切り口やタッチポイントで行っていく」との考えを明らかにする。

 これに対し、テレキューブを運営するテレキューブ社の間下浩之社長は「ネスレさまのブランド力でテレキューブをさらに広めていける」と期待を寄せる。

 JR大宮駅構内で6月30日に営業開始したワークブース「STATION BOOTH supported by ネスカフェ 睡眠カフェ」(以下、睡眠カフェ)もテレキューブに属し、ネスレ日本としては「ネスカフェ」のアピールに活用している。

 テレキューブは個室型ワークブースの先駆けとなる。

 コロナ禍前の2017年8月1日にサービス開始し、現在、オフィス内を中心に1万台を展開。不特定多数が利用できる駅や商業施設などの公共エリアにも600台が設置され、台数でトップシェアを握る。

 個室型ワークブースに着眼した理由について、間下社長は「我々はWeb会議の専業メーカー(V-CUBE)で、外でWeb会議をする機会が多いものの、そのための場所がなく、プライベートで機密な話ができるような場所をつくろうと考えた」と説明する。

 近年のテレキューブへの引き合いは「物凄い」(間下社長)とし都内駅構内などでは高水準の稼働率を維持。将来、2~5万台への拡大を見込む。
 「ブースの市場規模はかなりある。場所が押さえられたら、その後に広告やコンテンツビジネスを展開していく」(同)と意欲をのぞかせる。

QRコードをスマホで読み込み鉄の摂取量チェックを行うと暗証番号がスマホに表示され、その番号でボックスを開き「ネスレ ミロ オリジナルスティック」1箱がお持ち帰りできる。汗ふきシートやコットンなども利用できる。 - 食品新聞 WEB版(食品新聞社)
QRコードをスマホで読み込み鉄の摂取量チェックを行うと暗証番号がスマホに表示され、その番号でボックスを開き「ネスレ ミロ オリジナルスティック」1箱がお持ち帰りできる。汗ふきシートやコットンなども利用できる。

 「ネスレ ミロ」とコラボした「ミロ 鉄分お助け テレキューブ」では、室内に掲示されるQRコードをスマホで読み込み鉄の摂取量チェックを行うと1日あたりの鉄の平均摂取量を知ることができるとともに「ネスレ ミロ オリジナルスティック」1箱がお持ち帰りできるようになっている。

 室内にはWi-Fiや電源などの機能ほか、ライト付きミラー、ミニ扇風機、身だしなみを整えられる汗ふきシートやコットンなどを取り揃えている。

 料金は、テレキューブに個人登録の場合で30分税込1188円。