好調「ベイシアプレミアム」 「目利き」が選んだ食品PB 高品質と低価格の両立を実現

関東を中心に1都14県でショッピングセンターを展開するベイシア。小売のプロ集団が「目利き力」により創り上げた高品質と低価格を両立させたプライベートブランド(PB)「ベイシアプレミアム(Beisia Premium)」の売れ行きが好調だ。

物価高騰による節約意識が蔓延し、生活者における食品選択基準の厳しさが増す中、「目利き力」を活かしながら、「少しでも良いものを提供すること」をコンセプトに創り上げた「ベイシアプレミアム」は、第三者機関による食味調査でも、カテゴリーの代表的なブラインドと比較して、おいしさで勝っていると評価されている。

2023年3月の発売開始から今年で2周年を迎えた「ベイシアプレミアム」。2周年を盛り上げる企画として、今春、お客様と「目利き」従業員の計約9,000人が約150アイテムのベイシアプレミアム商品から推し商品を投票する「推しベイシアプレミアム」キャンペーンを実施。ここでは「不動の人気商品がランクイン」する一方で、意外性のある商品も選ばれた。

「当社は、より良いものをより安く提供することをモットーに掲げており、ベイシアプレミアムは高品質で、できる限り求めやすい価格であることも評価された」と久保田麻子マーケティング本部広報室マネジャー。「ベイシアでは、グループ全体で物流センターを保有しており、輸送コストや仕入れ原料に関わるコストを削減するなど、様々な試行錯誤により商品開発において低価格を実現している」。

日用雑貨を含めた一般PBは約2000種類あるが、選び抜かれた「ベイシアプレミアム」は約150種類。今回の「推しベイシアプレミアム」キャンペーンで投票第1位に選ばれたのは、不動の人気商品「別海のおいしい牛乳」(236円)。酪農に最適な北海道別海町で生産し、毎日飲むのを想定し、コクがありながら後味すっきり味に仕上げた。「この価格でコクがあって本当においしい」「夫は牛乳が苦手だが、別海牛乳は匂いが気にならず、毎朝飲める」など愛飲者の声も上がった。なお「別海のおいしい牛乳」を使った別海シリーズには、「ヨーグルト」や「ソフトクリーム」「ミルクアイス」など幅広い品揃え用意。「産地と生産者を特定することで、安心かつ安定した品質を実現した商品として支持されている」と言う。

第2位の「ガーリックペッパーポークステーキ用」は、簡単便利に調理できる味付け肉。旨味の強い肩付近の厳選部位を使用しており、「ガツンとした味付けでご飯が進む」「子供のおかずにも大人のお酒のおつまみにもピッタリ」などの声があがった。また、第3位の「大粒肉々焼売」は、「一粒一粒が大きくて食べ応えがあり、肉の甘みとジューシーさがおいしい」と高評価。レンジで温めるだけの簡単調理と、一粒40gの食べ応えのあるサイズが受け入れられた。

「推しベイシアプレミアム」1位の「別海のおいしい牛乳」は、不動の人気商品だが、4位になった「アールグレイ香る 紅茶あんドーナツ」は予想外のランクイン。餡にインドネシア産、スリランカ産紅茶葉を使用しています。なたね油でふんわりと揚げたドーナツ生地で紅茶あんを包み、しっとり食感が楽しる。「僅かな期間に認知され、ランクインを告知すると更に売れはじめた」と言う。