7.2 C
Tokyo
5.9 C
Osaka
2025 / 11 / 19 水曜日
English
飲料系飲料キリンビバレッジ CSVを基軸に収益力向上 ヘルスサイエンス領域と基盤ブランドで実践
2025台湾食品調達商談会 in Osaka by 台湾貿易センター

キリンビバレッジ CSVを基軸に収益力向上 ヘルスサイエンス領域と基盤ブランドで実践

 キリンビバレッジは今年、CSVを基軸とした強いブランドづくりに取り組み収益力向上を目指す。

 2024年は売上収益合計で前年比5%以上の増加を計画する。

 計画実現の中核商品に位置付けるのが「プラズマ乳酸菌」入り飲料となり、「プラズマ乳酸菌」入り飲料を含めたヘルスサイエンス領域では、売上収益で20%以上のプラスを目標に掲げる。

 1月25日、事業方針発表会に臨んだ吉村透留社長は「24年事業方針策定にあたり、キリンビバレッジの強みを最大限に活かしたCSVの実践が我々の持続可能な成長との認識を新たにした」と語る。

 CSVの実践には、健康・環境・コミュニティの3つの柱を挙げる。

 「例えば健康では『プラズマ乳酸菌』入り飲料を通じて、お客様に免疫ケアという健康価値をお届けする。コミュニティの一例としては『午後の紅茶』を通じたスリランカや熊本県への支援が挙げられる」と説明する。

 持続的な成長を支える事業基盤を強化するとともに、おいしい健康を実現する強化なブランド構築に取り組む。

 ブランド構築の最注力カテゴリーとなる「プラズマ乳酸菌」入り飲料は23年、36%増の896万ケースの販売数量を記録。
 これが牽引してヘルスサイエンス領域の販売数量は18%増の2469万ケースとなった。これにより飲料全体に占めるヘルスサイエンス領域の構成比は22年比3ポイントアップの13%に上昇した。

 24年は、「プラズマ乳酸菌」入り飲料で38%増の1240万ケースの販売数量を計画する。

 「今年もヘルスサイエンス領域の商品、とりわけ『プラズマ乳酸菌』入り飲料の成長を加速させる。高付加価値・高単価商品 市場の創造でも高収益化を実現していきたい」と意欲をのぞかせる。

 「午後の紅茶」「生茶」など基盤ブランドについては、高付加価値・高単価とCSVの2つアプローチで磨きをかけていく。

 基盤ブランドにおけるCSVの進化については「ブランドパーパスなどは大きく変わるものではないと考えており、とにかく今取り組んでいることを進化させる。成果につなげて、最後はしっかり収益につながるというサイクルにしていくことがCSV」との見方を示す。

 高付加価値・高単価の取り組みとしては、23年に立ち上げた「午後の紅茶 TEA SELECTION」シリーズの一部商品を定番商品として通年化する。

 「生茶 リッチ」は上期(12月期)、自販機での展開を予定。

 「ファイア」ブランドからは、香りをテーマに報酬感ニーズに応える新シリーズ「アロマブリュー」を投入する。

 23年は、高付加価値・高単価商品で十分な手応えが得られたという。

 「消費の二極化が進むなかで“ちょっといいものが欲しい”というマインドがお客様のなかに広がっている。そのようなマインドにお応えできる商品を、しっかりコミュニケーションとのセットで作らせていただき多くの方にご理解いただくことができた」と振り返る。

関連記事

インタビュー特集

カゴメ次期社長 奥谷晴信氏 国内、新たな成長軸を模索 国際、M&Aも視野に成長を

カゴメの次期社長(2026年1月1日付)に内定した奥谷晴信現取締役常務執行役員(一部既報)。アジア事業カンパニーやグローバルコンシューマー事業部、国際事業本部などキャリアの多くを国際事業に携わってきたが、21年以降は国内事業でも手腕を発揮。

ウーケ 花畑佳史社長 パックごはん、第4工場が来春本格稼働 国内外に新規拡大増やす

利便性と品質向上により、年々市場を拡大するパックごはん。最近はコメ価格高騰の影響や防災食への利用増加が相まって、需要はさらに伸びている。

明星食品 新提案「麺の明星 主食麺宣言!」 4つの軸の袋麺アレンジで食事性アップ

明星食品は、こだわりの麺技術で開発した商品ラインアップを全面に押し出し、新たに「麺の明星 主食麺宣言!」と銘打ったプロモーションを大々的に展開している。

イチビキ 中村拓也社長 豆みそ・たまりNo.1の矜持を 人口減睨み業務用・海外強化

安永元年(1772年)創業の醸造・食品メーカー、イチビキ。今年6月20日付で同社社長に就いた中村拓也氏は、98年入社。

「大豆ミート」対談 マルコメ・日本製鋼所 次世代型食品へ課題と提言

健康志向が高まり、プラントベースフード(PBF)にも関心が集まる中、2023年9月に大豆ミートメーカー5社が発起人となり、「日本大豆ミート協会」が設立された。

〈持続可能性追求するアイルランドの食料生産〉シーフード編①大西洋の自然が育む恵み 海洋資源の保護に重点

〈持続可能性追求するアイルランドの食料生産〉シーフード編①大西洋の自然が育む恵み 海洋資源の保護に重点