Facebook Instagram Twitter
検索
Logo
23.2 C
Tokyo
28.2 C
Osaka
Logo
2025 / 10 / 17 金曜日
English
Facebook
Instagram
Twitter
キーワードを入力
  • HOME
  • 会社案内
  • 本紙・電子版
  • お知らせ
  • 乾麺・めんつゆ2025
  • eラーニング
  • 成長戦略を支えるサスティナブル経営
  • お問合せ
  • 広告掲載
  • 採用情報
  • 書籍販売
  • サイトマップ

公開順記事 |特集記事一覧 |トップニュース |ひと言 | 卸・食品卸 | 飲料 | ビール類・RTD | 日本酒・焼酎 | ワイン・リキュール | 乳製品 | 調味料 | 菓子 | 乾麺 | 乾物 | コーヒー | お茶 | 大豆加工品 | 健康食品 | 冷凍食品 | チルド | 漬物 | 人事 | 加工食品 | アイスクリーム | はちみつ | 塩 | 砂糖 | 製粉 | 油脂 | 食肉 | 野菜 | 水産 | 米・穀物 | 穀類・雑穀 | レトルト食品 | 缶詰・瓶詰 | 即席食品 | 即席麺 | 外食 | 企業活動 | イベント | 介護食 | 機械・資材 | 物流 | 市況 | 防災 | 産学官連携 | 素材・新素材 | 惣菜・中食 | ふりかけ | コンビニ・ドラッグ・ディスカウント | 百貨店・量販店・食品スーパー | 植物性食品・代替肉製品 | 米粉・アレルギー対応 | ナッツ・ドライフルーツ | SDGs | 食育・児童乳幼児 | EC / DX | コラボ商品 | 人手不足 | 逆光線 | 耳より情報 | ギャラリー | 料理人の娘

ホーム 流通・飲食 中食・惣菜 三菱食品 惣菜宅配サービスで協業 Antwayと包括提携
  • 流通・飲食
  • 中食・惣菜

三菱食品 惣菜宅配サービスで協業 Antwayと包括提携

2023年6月7日
三菱食品 惣菜宅配サービスで協業 Antwayと包括提携

三菱食品はこのほど、家庭料理の配達サービス「つくりおき.jp」を提供するAntway(東京都千代田区、前島恵社長)と包括的業務提携を締結した。

Antwayは「あらゆる家庭から義務をなくす」をミッションに掲げ、高品質な家庭料理をサブスクリプション型で家庭に届ける事業を展開。「つくりおき.jp」は調理経験豊富なシェフと管理栄養士が監修し、専用キッチンで手作りした惣菜を冷蔵で毎週家庭に届ける宅食サービスで、現在1千レシピ以上の料理を週替わりで提供、1食当たり700円台(5食プラン749円)で共働き世帯を中心に支持を獲得している。20年2月に都内4区からサービスを開始し、対象エリアを拡大。今年5月には全国26都道府県への大幅なサービスエリア拡大を実現した。

三菱食品では、Antwayの社会課題解決を重視した経営方針に共感するとともに、人口減少社会における生活者のペインポイントを直接的に解消する提供機能を高く評価。23年5月にAntwayが実施したシリーズCの資金調達ラウンドにて、第三者割当増資により発行された株式の一部を引き受けるとともに、包括的業務提携を締結。両社がそれぞれの強みを掛け合わせ、新たな提供価値を共創するため、多方面での連携を強化する。

包括的業務提携の概要は、

①両社の食材受発注システムの高度化に向けた相互支援
②三菱食品の機能・知見提供による「つくりおき.jp」の物流・決済コスト削減支援
③Antwayの保有データ提供による三菱食品の機能向上支援

三菱食品の佐藤達也・執行役員フードサービス本部長は「社会構造の変化を伴う食の提供手段の多様化が進むなか、Antwayは共働き世帯が抱える社会課題の一つである家事の負担をサブスクリプション型惣菜宅配サービスでの解決を目指しており、このコンセプトと事業将来性に期待している。三菱食品が食品卸として培ってきたノウハウ・知見をミックスすることで、さらなる事業成長と社会への提供価値の向上につなげ、より多くのお客様にサービスをお届けできるよう支援する」とコメントした。

なお、三菱食品ではスタートアップ企業との連携推進を目的に、22年度から社長直下組織に関連機能を補強し、スタートアップ企業やベンチャーキャピタルとの連携を強化。今回のAntwayとの取り組みが、スタートアップ企業との協業・連携施策の初号案件となる。同社では、将来性のあるスタートアップ企業に対し、三菱食品の機能・アセットを積極的に提供し、新たな価値創造につなげる方針を示した。

  • タグ
  • 第三者割当増資
  • 包括的業務提携・包括業務提携
  • 惣菜・総菜
  • 佐藤達也
  • 三菱食品
  • Antway
  • 卸・食品卸
  • つくりおき.jp
  • 東京都
  • 前島恵
  • 千代田区
  • 管理栄養士
  • 中食・惣菜
  • 宅配(テイクアウト・デリバリー)・持ち帰り
  • サブスクリプション
食品新聞 編集局

関連記事タグに関連する記事を表示しています

「兵庫県産あまクイーンいちごジャム」
缶詰・瓶詰・レトルト食品

“いちごの女王”を有効活用 加藤産業とコープこうべがジャム開発

「ヤクルト ピーチ風味」
飲料

「ヤクルト ピーチ風味」 ブラジルで9月から発売開始 ヤクルト本社

まつおか 松岡まち子社長 100年企業へ「着実半歩」 3つの「おいしさ」を届ける
中食・惣菜

まつおか 松岡まち子社長 100年企業へ「着実半歩」 3つの「おいしさ」を届ける

「雪印こんがり焼ける とろけるスライス グラタン風味」
乳製品・アイスクリーム

伝統と革新で魅せる秋冬35品 雪印メグミルク、乳食品・宅配でターゲット層拡大

ピザ市場 24年度は7.5%減も人気高まる「総菜ピザ」 実質3000億円規模か
中食・惣菜

ピザ市場 24年度は7.5%減も人気高まる「総菜ピザ」 実質3000億円規模か

「おにぎりこんが大手町ワン店」
乾麺・乾物

おいしい海苔とお米を 「おにぎりこんが」東京・大手町にFC出店 ニコニコのり

株式会社アピ 植物性素材 NFI 2021 乾麺・めんつゆ2025

話題の記事

飢餓ゼロへ「レッドカップキャンペーン」 イオン九州、メーカー16社協力の特設売場

飢餓ゼロへ「レッドカップキャンペーン」 イオン九州、メーカー16社協力の特設売場

2025年10月14日
ごはんを手軽においしく コメ高騰で再評価進むふりかけ 経済性に支持高まる

ごはんを手軽においしく コメ高騰で再評価進むふりかけ 経済性に支持高まる

2025年10月15日
「クラウン」70周年記念モデルを囲む左からトヨタの清水氏、UCCジャパンの里見氏、UCCコーヒーアカデミーの土井氏

UCCがトヨタ「クラウン」4車種のコンセプトや乗り心地をコーヒーで表現 水素社会の実現が目的

2025年10月11日
「UCCグループ サステナビリティレポート2025」

UCCが環境変化に対応し制定したパーパス・バリュー 発信強化して協働・共創の輪を拡大

2025年10月11日
「200g欧風シチュー」

業務用に個食レトルトシチュー 売上アップに貢献 ハウスギャバン

2025年10月14日

© Copyright - Shokuhin Shinbun-sha

サイト運営者情報 特定商取引法 利用規約 プライバシーポリシー 推奨環境 お問い合わせ