19.7 C
Tokyo
21.7 C
Osaka
2023 / 05 / 30 火曜日
三重 大矢知の里 手延べひやむぎ カネスエ

大矢知の里 手延べひやむぎ

400g(200g×2)
450円

<特徴>三重県・大矢知に伝わる手延べ製法を継承し、コシが強く、つるつるとした食感に優れた看板商品。13年の伊勢神宮式年遷宮の際には外宮に奉納した。大矢知は鈴鹿連峰より湧き出る清廉豊富な水、伊勢湾からもたらされる湿度を適量に含んだ風など自然条件に恵まれた地域。ここでは古来より小麦の栽培、水車製粉が盛んに行われ、手延べひやむぎの産地として全国に名を馳せた。

(有)カネスエ製麺所
〒510-8034 三重県四日市市大矢知町1237-2
電話059(374)0038 FAX059(374)3858
三重 三重冷麥 三重の糸

三重冷麥

225g×2
430円

<特徴>三重県四日市市大矢知町は手延べひやむぎの一大産地。町に伝わる手延べ麺の起源は約200年前までさかのぼる。当時は、そうめんに適した「赤柄」小麦の栽培が盛んで、付近を流れる朝明川清流のほとりで水車を使って製粉。真冬の鈴鹿おろしの寒風にさらされるという気候風土から手延べ麺が生産されるようになった。昔ながらの製法によって丹精込められて作られた「三重冷麥」は、コシ、つるみがあり、のど越し滑らか。

三重の糸大矢知手延素麺㈱
〒510-8034 三重県四日市市大矢知町1207-6
電話059(365)0621 FAX059(365)0621

話題の記事