10月21日にオープンしたショッピングセンター(SC)「イオンタウン幕張西」(千葉県千葉市)は、核店舗に「ウエルシア イオンタウン 幕張西店」が入居し、医薬品・食品・化粧品・雑貨など毎日の暮らしを支える幅広い品ぞろえに加えて、ウエルシアの特長である処方せん応需を加えた医療・予防・未病・地域密着・専門性を打ち出した施策やサービスを提供している。
会見したイオンタウンの加藤久誠社長は「イオンタウンとウエルシアという新たな組み合わせで、ほかのSCとの棲み分けができると考えている。未病や治療などを含む新たな健康ニーズに対応すべく、ヘルス&ウエルネスの進化に積極的に取り組む」と意欲をのぞかせる。
イオンタウン幕張西には、1階のウエルシアに加えて、2階に健康やウエルネスな生活をサポートする専門店が入居し、内科・糖尿病内科・皮膚科・形成外科・乳腺外科・歯科・鍼灸整骨に対応。フィットネスジム「エニタイムフィットネス」も24時間年中無休で営業している。

22年夏には、現在建設中の約180床を有する「幕張病院」(病院棟)が開業・併設予定となっている。
イオンタウンは幕張病院(医療法人白百合会)と連携協定を締結し、有事の際には傷病者受け入れ体制に協力する。また、商業棟内に設置したデジタルサイネージで幕張病院の診察案内や休診情報を放映する。
病院棟との往来も可能で、「2階の専門棟と通路で結ばれ、入院患者様やお見舞いに来られた方が行き来できるので、相乗効果が出てくると想定している」と語る。商業棟から病院棟へ向かう導線には園芸売場が設けられ、来店・来院者の気持ちをやわらげる工夫も施されている。
ウエルシアでは、ウエルシア過去最大の坪数を使って調剤を行うほか、約150坪の食品売場を展開している。

ウエルシア薬局の松本忠久社長は、食品の取り組みについて「イオンの力を借りて生鮮にも挑戦し、日配品、冷凍食品、調味料、酒を強化していく。食品は今までのドラッグストアではできない食品の領域までカバーし、ワンストップショッピングに対応できるようにしていきたい」と語る。
食品の新たな取り組みとしては、医食同源のフロアを設置した。ここでは、DHA・EPA、自然派甘味料のラカント、糖質コントロール、減塩、カルシウムなどのテーマ別にNB商品や各地の名産品をラインアップしており、「医食同源のPBも開発している」と述べる。
また調剤では、調剤ロボットを本格導入し、これにより捻出される時間で薬剤師の対応を強化。オンラインによる服薬指導ニーズや検体測定による健康チェックに対応する専用ブースを設置している。
そのほか、患者利便性向上の取り組みとして、薬局閉店後も処方薬を受け取れるロッカーや専用ブースも設置している。
|
|