10月1日は「天ぷら粉の日」 秋の味覚を楽しむレシピ 昭和産業が発信

10月1日は「天ぷら粉の日」。昭和産業では、10月1日の「天ぷら粉の日」に向けて、自社ホームページのメニューサイト「ひまわりネット」や昭和産業ユーチューブ公式チャンネルで、秋の味覚を使った天ぷらやアレンジレシピを発信している。

紹介メニューの一例は、「天ぷら粉黄金」を使った「さつまいものひき肉サンド天ぷら」のほか、ハロウィンにもぴったりのアレンジレシピ「チーズミルクソースのかぼちゃのニョッキ」「いろいろ豆といちじくの天ぷら」、薄衣に揚がる「昭和天ぷら粉」を使用した「豚肉のきのこロールと栗の天ぷら」、誰でも簡単にサクサク食感の天ぷらが作れる「おいしく揚がる魔法の天ぷら粉」を使った「アボカドのサーモン巻き天ぷら」など。

昭和産業は世界初の天ぷら粉「昭和天ぷら粉」の発売60周年を記念し、20年に10月1日を「天ぷら粉の日」として記念日制定した。